メニュー

【マイクラ1.12.2 Mod】AncientWarFare2(Aw2)「重力法則」解放アイテムと水車の使い方

公開日:2025/03/16 最終更新日: 2025/03/19 【マイクラ1.12.2 Mod】AncientWarFare2(Aw2)「重力法則」解放アイテムと水車の使い方    
「なんか面白いゲームないかなぁ」と考えているあなた!

面白いゲームが見つかる…かも?

スマホゲーム検索へGo!
hiroyuki

このページではマイクラのMod、AncientWarFare2の水車について、詳しく解説しています!

  • 技術研究「重力法則」解放に必要な素材
  • 水車の設置方法・使い方
  • バッテリーを使って水車の電力を貯める方法
ミドリ

きたきた。便利だけど、小難しいやつ

hiroyuki

ちょっと!水車の使い方は簡単だし、便利なアイテムだよ!

ミドリ

私にもできるかい?

hiroyuki

できるよ!さっそく、必要な研究から、水車の設置・使い方まで、詳しく解説していくね!

風車については以下の記事で詳しく解説しています!

技術研究「重力法則」の必要素材

1冊
鉄インゴット8こ
8こ
りんご1こ

重力法則は、水車関連がメインの技術研究です。

あとは、水車で発電したエネルギーを蓄電しておくバッテリー的なアイテムも解放されます。

研究素材は、集めやすいアイテムばかりなので解放しやすい研究です。

ミドリ

技術研究は、すぐに解放できそうだね♪てか、バッテリーとかあるの?

hiroyuki

うん!次は、解放アイテムを解説するね!

重力法則の解放アイテム一覧

技術研究「重力法則」は、主に水車と蓄電池(バッテリー)関連のクラフトが可能になります。

ちなみに「重力法則」で解放されるアイテムは、風車とも連携可能です。

Aw2の風車については、以下の記事で詳しく解説しています!

「解放アイテム一覧」をクリックorタップすると一覧が表示されます。

重力法則の【解放アイテム一覧】

小容量フライホイールバッテリー水車や風車で発生させた電力(トルク)を、一時的に保存するアイテム。
使用するには、フライホイールコントローラを上部に配置する。
中容量フライホイールバッテリー

小容量フライホイールコントローラー

フライホイールバッテリーに電力(トルク)を送るアイテム。
フライホイールコントローラの上部に配置する。

中容量フライホイールコントローラー

水車ジェネレーター

水車。
水源近くに設置すると水車になる。
設置した場所を中心に左右1ブロック以上のスペースが必要。
カウンターウェイト攻城兵器のクラフト素材。

「重力法則」を開放することで、これまで労働者が行なっていた作業を水車がやってくれます。

まぁ~正直なところ、NPC労働者が作業をしても、プレイヤー視点で見れば自動なんですけどね。

ミドリ

重力法則は、水車関連がメインなのね。

hiroyuki

うんうん。攻城兵器の中間素材とかも入っているけど、水車とバッテリー関連がメインだよ!

ミドリ

水車の設置は簡単なの?

hiroyuki

簡単だよ!風車より全然楽(笑) 水車の設置と、使い方について解説していくね!

 

以下の記事で攻城兵器や、風車について詳しく解説しています!

水車の設置・使い方

hiroyuki

水車設置までの流れは、こんな感じだよ

  • 水があるところに「水車のジェネレーター」を設置
  • シャフト類で職業ブロックまで接続する
  • 自動化の完成!
ミドリ

確かに、簡単そうだが…。

hiroyuki

本当に簡単だよ!設置方法を詳しく解説していくね!

水車の設置方法

【水車設置に必要なアイテム】

水車ジェネレーター水車ジェネレーター水車本体。
水があるところに設置すると
水車として機能する
各パイプ類水車と職業ブロックをつなぐパイプ
ハンマーハンマーハンマーを持った状態で右クリックすると
パイプや水車の向きを変えられる

設置方法ですが、水車には向きがあります。
四角のブロックが付いている方を水側にしてください。

四角のが付いている方を水側に向ける

 

コツはとくにありません。

基本的に水の方向を見ながら設置すればOKです。

水車ジェネレーターを持って、設置したい水側を向く

設置に成功すれば、水車に変形する

 

上手く設置できれば、水車に変形します。

ちなみに、水車ジェネレーターを中心に、3ブロック以上のスペースがないと風車に変形しません。

水車は、水車の軸を中心に3ブロック以上ないと正常に動かない

 

水車ジェネレーターから左右1ブロックずつスペースを作って設置しましょう!

 

水車から発生したエネルギーを各職業ブロックへ送る

あとは、風車と同じです。

各パイプを使って、水車から自動化したい職業ブロックへ接続します。

水車と任意の職業ブロックへシャフトでつなげば、あとは自動生産の開始!

 

水車同様に、パイプの入力・出力方向を注意して接続てくださいね!

各パイプ類の向き(入出力)に注意!

水車や風車と職業ブロックを繋げるパイプ(各シャフト)類には、入出力の向きがあります。

四角のが付いている方が入力(風車や水車側)

入力
水車や風車から発生した電力を受け取る側
出力
受け取った電力を送る側

シャフトに関しては、①から②の方向へエネルギーを送ります。

接続したのに上手く動かないという人は、パイプの向きを変えてみてください。

 

水車や風車に使用するパイプ類については、以下の記事で詳しく解説しています!

フライホイールバッテリーとコントローラの使い方

フライホイールコントローラーやバッテリーは、水車や風車から発生した電力を貯めておけるアイテムです。

 

【使用するのに必要なアイテム】

小容量フライホイールコントローラフライホイールコントローラーバッテリーに電力を送る機械。
小容量・中容量・大容量の3種類がある
画像は「小容量フライホイールコントローラ」
小容量フライホイールバッテリーフライホイールバッテリーフライホイールコントローラーから送られた
電力を貯めておくバッテリー
小容量・中容量・大容量の3種類がある。
画像は「小容量フライホイールバッテリー」
ライトトルクシャフト

各シャフト類

技術研究「歯車」を解放する必要がある。
水車・風車とフライホイールコントローラーを繋げるパイプ。
ライト・ミディアムの2種類がある。
画像は「ライトトルクシャフト」

「必要アイテムレシピ一覧」をタップorクリックするとレシピを確認できます。

 必要アイテムのレシピ一覧

ここで紹介しているレシピは一部です。
以下の記事で重力法則のレシピを紹介しています。

  • 作成中
  • 作成中

小容量フライホイールコントローラー

小容量フライホイールコントローラレシピ

木材7こ(木材の種類は何でもOK)
木製ギアセット2こ

フライホイールバッテリー

小容量フライホイールバッテリーのレシピ

ガラスの板4枚(ガラス板の色はなんでもOK)
木材5こ(木材の種類はなんでもOK)

ライトトルクシャフト

ライトトルクシャフト 木製トルクシャフト×2 木の歯車×1

木製シャフト2本
木製ギアセット1こ

フライホイールバッテリーを設置する

設置したい任意の場所にフライホイールバッテリーを設置しましょう。

任意の場所に「フライホイールバッテリー」を設置する。

 

バッテリーの上にフライホイールコントローラーを設置します。

バッテリーの上に設置しないと動作しないでの注意してください。

フライホイールバッテリーの上にフライホイールコントローラーを設置する

 

あとは、風車や水車とパイプで連結すればOK!

シャフトで、職業ブロックと接続すれば、自動化完了!

 

接続に成功するとフライホイールコントローラーとバッテリーが回転します。

ミドリ

これで、エネルギーを貯めておくことができるね♪

hiroyuki

うん!でも、貯めたエネルギーは早めに使った方がいいよ!放置しておくと、自然となくなるから長期間の保存はできないよ。

ミドリ

放電ってやつね…。妙なところに拘りやがって…。

フライホイールコントローラー・バッテリーが上手く起動しないとき

ちゃんと接続しているのに上手く動かない時は、ハンマーで「フライホイールコントローラー」の向きを変えてみてください。

ハンマーを持った状態で、フライホイールコントローラーの上側を右クリックすると向きを変えられます。

ハンマーを持って、バッテリーを右クリックすれば、中のパイプの向きが変えられる

 

大体1周くらい回せば、動き出しますよ!

Aw2のアイテムって、たまに正常に動作してくれないバグがあるんですよね…。

とくに、風車や水車、フライホイール関連では、軽微なバグが多い印象です。

軽いバグだし、面白いから、そこまで気にはなりませんが。

ちなみに、入出力ですが黒い歯車が付いている方が入力です。

横が入力(水車からの電力を受け取る側) 下側が、受け取った電力をバッテリー送る側

入力
水車や風車から受け取った電力を
受け取る側
出力
受け取った電力をバッテリーに送る側

横から水車や風車の電力を受け取って、下に送るって感じですね。

AncientWatFare2「水車」のおさらい

hiroyuki

最後に、水車の使い方をまとめてみたよ!

  • 水車は「水車ジェネレーター」を中心に3ブロック以上スペースを空けて設置する
  • 水車と職業ブロックを繋げるならシャフトが必要
  • 水車から発生した電力はバッテリーに貯めておける
ミドリ

水車があるだけで、村って感じがするね♪

hiroyuki

うんうん!街の雰囲気でるし、生産が自動化できるし、便利な機能だよ!

あなたが開発したゲームを宣伝しませんか?

ゲームに関する記事なら【無料】で書きます!
詳細については以下のリンクへ!

広告掲載・記事作成について

息抜き・暇つぶしに!無料で遊べるブラウザーゲーム

「PR」

邪神ちゃんドロップキック

今すぐプレイ!

ピーチボーイリバーサイド

今すぐプレイ!

精霊幻想記アナザーテイル

今すぐプレイ!

スマホゲームを探している方へ!

TVゲームの合間に!おすすめのスマホゲーム

れじぇくろ!レジェンド・クローバー

今すぐプレイ!

RAID:Shadow Legends

今すぐプレイ!

少女ウォーズ

今すぐプレイ!

新着記事

ゲーム紹介

スマホゲーム

PS4・PC

管理人について

プロフィール当ブログを見てくださってありがとうございます!「毎日がゲーム日和運営者」のhiroyukiといいます。

在宅ワークでWebライターやWebサイト(コーディング)制作の仕事をしながら色々なことに挑戦中です。

このサイトは、SEOの勉強やコーディングの勉強をしたいと思って、どうせなら好きなゲームでと「毎日がゲーム日和」を立ち上げました!

メインで遊んでいるゲームは

  • 大航海時代オンライン(PC)
  • DQ10(PC)
  • マイクラ(PC・PS4)
  • テラリア(PC・PS4) など

この他にもジャンル関係なく色々遊んでいます。

詳しいプロフィールはこちら

プロフィール
hiroyukiの妻でミドリといいます。
いつもはスマホゲームをメインで遊んでいます。

メインで遊んでいるゲームは

  • モンスト
  • 白猫
  • flo
  • オセロニア

とかをやってます♪

テレビゲームの方はドラクエ10をまったりプレイ中です。
hiroyukiの無断課金を取り締まるために、ブログサイトに入り込むことにしました!