menehune旅写真プラス

menehuneの写真旅の記録。お気に入りの映画、書籍とアニメのインプレ、ライフハックもたまに更新。


スポンサーリンク

Amazonアソシエイトから届いたメールに振り回された件|紹介料がギフトカード残高に反映されない件【解決済み】


スポンサーリンク

Amazon Associates Program 様からAmazonギフトカードが届きました!


menehuneは自身のブログでアマゾンアソシエイトを導入していて、ブログ経由での購入がAmazonであった場合、紹介料が支払われる仕組み~〈Amazonアソシエイト〉を導入しています。もうかなり前からです。そのときどきの懐具合によって、銀行振り込み(¥5000以上)と、ギフトカードでの支払い(¥500以上)を使い分けています。2025年1月の三連休、紹介料のペースがだいぶ伸びなくなっており、いったんギフトカード支払いに切り替えよう、という気に至り、Amazonアソシエイトのアカウント管理>支払い方法から切り替えました。そうしたところ、2025年1月18日、一件の不審なEメールが届きました。タイトルは【Amazon Associates Program 様からAmazonギフトカードが届きました!】というものです。差出人のメールアドレスは〈do-not-reply@gift-cards.amazon.co.jp〉なので、ドメインは正しいですよね。

因みに、menehuneはAmazonアソシエイトのアカウント・メールはYAHOO!メールのアドレスを使っているので、今回のお知らせもYAHOO!メールに着信しました。「自分のところからのメールタイトルに『様』とか付けるか、普通?」と訝しみましたが、メールのアイコンがちゃんとAmazonなのと、Yahoo!の監査を経ていて、スパムやフィッシングの類ではなさそう、という解釈もできました。このあたりの機能は一般のメーラーよりも安心な機能かもしれません。すでにアウトルックやサンダーバードといったメーラーを使わなくなって久しく、令和のご時世、この手の脅威にどう対応しているのか、知る由もありません。

そして確信したのは、¥1,958 という値でした。この値はアソシエイト。セントラルで確認できる未払いの紹介料の値と同じだったのです。

ただ一昔前とメールの文面が違ったのは、メール本文にギフト券番号の記載がなかった点でしょうか。往時はこのコードをコピペしてAmazonの本サイトで登録したものでしたが、このメールにはその記載がない代わりに「アカウントに登録する」というイエローのバナーボタンがあります。「問題ないでしょ」とそのボタンをクリックしました。。。。

あれっ?

Amazon.co.jp のサイトでAmazonギフトカードの残高を確認しても、残高に1,958円が上乗せ(反映)されていないではありませんか!

やっちまったのか!?  やられたのか!?  という根拠のない不安が頭をよぎりましたが、ここは冷静に、ということで、Amazonアソシエイトのサポートに問い合わせました。ヘルプ>お問い合わせと進み、フォームに事の顛末を書き込み送信しました。返答は早かったです。問い合わせをしたのは日曜日の朝だったのですが、その日の10時前には返信メールがAmazonアソシエイトから届きました。回答の内容は、「Webブラウザのキャッシュ削除」をお試しください、というものでした。

これって普通気付くものなのでしょうか。私が耄碌したからなのでしょうか。まったくそのような可能性は思いもしませんでした。そして各ブラウザのキャッシュ削除方法を試してみると、いとも簡単に紹介料はAmazonギフトカードの残高に反映されたのでした。ついでに「ブラウザ終了時にキャッシュも削除」という設定にしておいたので、今後こんなことはまず起きないでしょう。

実はAmazonアソシエイトに問い合わせる前に、「Amazon Associates Program 様からAmazonギフトカードが届きました!」というキーワードで検索をかけてみたのですが、ヒットするのはこのメールがフィッシング・メールなのか、正真正銘Amazonからのものなのか、という内容の記事ばかりで、肝心の「紹介料がAmazonギフトカードの残高に反映されない」という記事が見当たらなかったため、今回こうしてまとめてみました。



スポンサーリンク