リビングの照明をLEDダウンライト(調光可能)に交換してみたよ

この記事は約4分で読めます。

リビングの照明をダウンライトに


キッチンの照明に続き、リビングも飾り気のない電球タイプの照明。

もう一つは、一人暮らしから使ってたもので約10年以上。

そろそろ、LED電球も寿命を迎えるのではないかと思い、ダウンライトにしたい。

今回は調光可能にしたいのでLGB76312LB1をチョイス。

パナソニック(Panasonic) 屋内用ダウンライト LGB76312LB1 調光可能 電球色
●拡散マイルド ●100形相当 ●高気密SB ●明るさフリー(ライコン別売) ON/OFF使用時ライコン不要 ●電球色2700K ●Ra83 ●消費電力:8.2W ●器具光束:730lm ●消費効率:89.0lm/W ●入力電流:0.09A...

選んだ理由は、

・取り付け穴10センチ
・100w相当
・調光可能
・調光器がパナソニック

早速注文したんですが、メーカー在庫切れ

そしたら、販売店から提案が。

後継機のLGD3100LLB1にしました。

パナソニック(Panasonic) ベースダウンライトLED一体型 電球色・拡散マイルド・調光・φ100 100形 ホワイト LGD3100LLB1
●LED(電球色タイプ) ●色温度:2700 K ●光源寿命40000時間(光束維持率70%) ●器具光束:730 lm ●電圧:100 V ●消費電力:8.2 W ●消費効率:89 lm/W ●【アルミ枠】ホワイトつや消し ●天井埋込型 ...

ちなみに購入したのは楽天。

送料が少し割高ですが、複数個注文する場合、楽天のほうが安くなるかも。

PANASONIC LGD3100LLB1 [天井埋込型 LED(電球色) ダウンライト 浅型8H・高気密SB形・拡散タイプ(マイルド配光) 調光タイプ(ライコン別売)]

ただ納期がかかる。

Amazonもそのときどきで、Amazonprimeになったり、安くなったりで微妙なところですw

リビング・ダイニングは調光可能に

調光器は2つパナソニック

パナソニック(Panasonic) ワイドLED埋込逆位相調光スイッチC WTC57582W

パナソニック(Panasonic) ワイドLED埋込逆位相調光スイッチC WTC57582W
ワイドLED埋込逆位相調光スイッチC WTC57582W

こちら選んだ理由は

逆位相調光スイッチ
・ノイズの発生を抑え、LED照明器具との適合性を向上。
コイルレス回路を採用
・使用時に調光スイッチから生じていたうなり音を抑制。

以前一人暮らしの時に調光器の照明だったけど、限界まで明るさを下げるとちらつきとへんな音がでてたので、この調光器はでないらしいので期待してます。

あとは、3口用の取り付け金具とカバー。

パナソニック(Panasonic) コスモシリーズワイド21 スイッチプレート 3連用 ホワイト WTC7103W
●コスモシリーズワイド21 スイッチプレート(3連用)(ホワイト)【注意事項】取付・施工には専門の技術・資格が必要です。
パナソニック(Panasonic) 石膏ボード用取付押え金具 3連用 9 - 30mm壁用 WN3998
※アドバンスシリーズおよびフルカラー配線器具と共通でご使用いただけます。

金具はホームセンターのほうが安いかと思いきや、さすがAmazon。同価格ですw

OHM 屋内配線用 Fケーブル 1.6mm×2芯 10m (04-0351)

OHM 屋内配線用 Fケーブル 1.6mm×2芯 10m (04-0351)
エアコン・照明器具・スイッチ・コンセントの増設などに

ダウンライトの配置に悩む

我が家のリビングダイニングは縦長の18帖。

ダウンライトの配置に悩みます。

候補➀

ダウンライト9個を綺麗に並べた感じ。

明るすぎないかな?!

バランスはいいけど。

候補➁

ダウンライト8個で真ん中を2個。

これもバランス良い気がする。

悩みこんで候補➁にしました。

問題発生

早速サイドの3個ずつをサイズ測ってバランス良く配置する。

下地の木にも当たらないので、穴開けしていく。

続いて真ん中2個。

中心測ったら、下地の木にドンピシャw

参った。あらかじめ全部測っておくべきだった。

さてどうするか。

ちょっとずらして配置するか、候補➀にするか。

購入したダウンライトは8個

とりあえず候補➂にしてみて、明るさやバランスがおかしかったら候補➀にすることに。

配線方法

配置が決まったら配線方法です。

我が家はキッチン・ダイニング・リビングで1個のスイッチです。

このタイプ↓

配線はダイニングとリビングの照明で何個ずつにするか。

画像のようにダウンライトごとに送り線することにしました。

ダウンライトの施工手順

既存の照明を取り外す。

ダウンライト取り付けの穴をあける。

今回は学習しました。ゴミ袋をセロハンテープで固定してホールソーで開けました。部屋が石膏ボードで白くなりません。

穴から穴へ電線を通す。

ダウンライト取り付けで完了。

調光付きスイッチの取り付け

続いてスイッチ。

今のスイッチ。

まずは、3つスイッチが並ぶので壁の穴を広げる。

役立つダイソーのボードカッター。

縦9センチ、横15センチでカットしていく。

金具で固定しながらスイッチの取り付け。

調光器の配線はこんな感じ。

スイッチカバーを取り付け完成。

動画にしてみました。

照明の調光スイッチ交換・配線方法|リビングのダウンライトの調光器 片切りスイッチから2連調光器へ変更

まとめ

天井裏の配線がダウンライト間の距離が長いと大変。

下地センサーは必須。

ダウンライトにすると広く感じる!

限界まで明るさを下げても、ちらつきとへんな音もなし。

明るさMAX

明るさminimum

調光具合を動画にしてみました。