本日の一杯は京都府は松山酒造より
十石 祝 純米吟醸
を紹介じゃのっ!!!
先週は初紹介~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ オール京都のこだわり酒、十石をご紹介したの~!
気になっておったけど飲む機会がなかったので、やっと紹介になった一本!
果たしてどんな味わいなのか、レビューさせてもらうの~🍶
まず香りは淡いのじゃが、トロピカル感が少し、そして渋味を感じる上立ちをしておるの!
口に含むと程よい渋味と旨味がキレイにスルリと入る上品な味わいになっておるの。
まさに京都な雰囲気の味わいで、派手さはないが安心して飲める一杯に仕上がっておるの!
一方で合わせる肴は濃すぎるのは微妙。 シンプルな味わいの肴の方が相性がよく、焼き魚が一番丸いの。ホッケやシシャモなんかは最高じゃの!
鍋をするならゴマダレよりもポン酢の方がおいしかったの~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ー基礎データー
京都府 松山酒造
https://www.matsuyamasake-kyoto.com/
値段:720ml 1,815円 1升 3,630円 (税込)
![]() |
十石 純米吟醸 祝 じっこく 720ml 京都 松山酒造 日本酒 価格:1815円 |
チャンネル登録もよろしくじゃのん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
【日本酒普及系Vtuber】如月ささらと今日の一杯 - YouTube
![]() |
価格:18,568円 |