まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

海上自衛隊 砕氷艦「しらせ」一般公開 in 横浜港山下埠頭 にいってきました10。(・・?

2024-05-11 05:00:00 | 日記
4月13日(土)・14日(日)の2日間、
横浜市中区山下町の横浜港山下埠頭で開催された
海上自衛隊 砕氷艦「しらせ」の一般公開に
来ているmandakazuです。

砕氷艦「しらせ」の船内をウロウロしています。


〇砕氷艦「しらせ」船内

広い船内ではありますが、
ところどころに普通の船とは違う装備を見ることができます。





おや?思わぬところから
隊員さんが出てきてこんにちわ。



あ。この先は立ち入り禁止なのですね。右ですか?


壁には南極での活動の様子の写真がたくさん掲示されています。


浸水防止用のハッチを見ると、
やはり普通の船ではない感じがいたします。



え?水飲み場でこんなことする人いるの?
ちょっと意外な感じです。



黒電話の受話器みたいなのがところどころにあるのがいいですねー。


ひろくて迷いそうです。こっちでいいのかな?

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海上自衛隊 砕氷艦「しらせ」... | トップ | 海上自衛隊 砕氷艦「しらせ」... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
船内 (まみこ)
2024-05-11 12:47:29
こんにちは。

船内は、けっこう入り組んでいるんですね。
方向音痴には、難しいかも。
いろんな装備があって、面白いですね。
パイプの膨らみは、何ですか?
パイプがブルマーを穿いているみたいで、一人受けしてます^^
受話器は、公衆電話を連想させますね。
セーラー服の隊員さんも、いるんですね。
役割によって、服装が違うんでしょうか。
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2024-05-11 19:51:32
まみこさん、こんばんわ。

これは船内に地図でもないと、
自分の位置がわかりづらいですね。
ゾンビでも襲ってきそうなゲームの船内みたいです。

バルブのふくらみみたいなものは
たぶん継ぎ手を保護しているか、
人がさわると危ないのでクッションがわり
だと思います。

セーラー服の隊員さんは
階級は下の方ということなのでしょうか?

「しらせ」の中はセーラー服にブルマですか!
ちょっと変な感じです。

コメントを投稿