1708338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 5, 2022
XML
カテゴリ:染色
さて、いよいよ新しい年の仕事が始まった(^^ 今年は草木染めの抽出から染色方法の全てを、目に見える形にしていく元年にする。 言葉は明確に書いたが、この内容は非常に曖昧なものだった!(笑)

思えば30数年前に草木染めを始めた頃、テキストを見ても曖昧で意味不明のことが多かった。染色時間も媒染剤の分量も使用方法もテキストごとに異なっていたし、それらには理由も根拠も殆ど書いてなかった。

染料店のカタログも「絹や羊毛に染まる」とか「染める方法」は書いてあったが、「色褪せしやすい」とは書いてなかった(笑)・・・当然だが、書いてあればその染料は買わないから(^^;

今年の始まりはニホンアカネの抽出、これも色々


乾燥品と生の根があって異なるのに、マニュアルは、あってないようなもの


私もまだ3回目なので、まだデータも実験中で明確にできない・・・(^^:


約12ℓの液を4回、合計48ℓ抽出した・・・う~~~ん(笑)

暮れに書いたデータは欠落部分が多すぎ!ばかやろ~!と自分に叫ぶ(--;

教室で教える時に「理由」や「根拠」を聞かれることがある。「昔からの方法」とか「テキストに書いてあるから」と答えるのは教え方としては無責任だ。やはり、根拠と理由が欲しい。それは、1回のデータだけでは言えないことで、同じことを何回も行なって、確かなデータにしていく。

今年も年頭に思った通り、地味~にデータを記入していくのが仕事かな。また冬ごもり、引きこもりの日々(^^ゞ)

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん
にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト


能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2022 07:04:39 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.