上方落語をきいてよの会|札幌

江戸の一琴・上方の文華 熱い二人の同期会~第32回上方落語をきいてよの会 さっぽろ

今回第32回は江戸落語の一琴師匠と上方の文華師匠です!
お二人は1988年のご同期で大阪の常設演芸場 繫昌亭ではよくご同期の会をされております。
声質や落語の趣きも違った聴き比べの会で気心の知れた笑いたっぷりの楽しい会になります!
ご来場心よりお待ちしております。

🔴江戸の一琴・上方の文華 熱い二人の同期会
~第32回上方落語をきいてよの会 さっぽろ

●出演
柳家一琴(やなぎやいっきん)
桂文華(かつらぶんか)
アルバトロス・デンカ(27日出演)奇術
テテ        (28日出演)曲芸

●日時 
2024年7月27日(土)17時開演
2024年7月28日(日)13時開演
開場は開演30分前

●場所 法輪閣札幌4階本堂
札幌市中央区南4条東4丁目5−1
法輪閣の駐車場は法要のお客様がご利用されますので公共の交通機関でお越しください。

●木戸銭 前売り¥3500 当日¥4000

●チケットお求め
・道新プレイガイド
・札幌市民交流プラザチケットセンター
・チケットぴあコード 
・Pコード:526512

●プロフィル

⦿柳家一琴(やなぎやいっきん)

1967年05月生まれ/大阪府茨木市出身
1988年05月柳家小三治に入門
1988年10月前座となる 前座名「桂助」
1992年05月二ツ目昇進 三代目「横目家助平」と改名
2001年09月真打昇進 「柳家一琴」と改名

・主な賞歴
1994年第60回若手花形演芸会金賞
2001年平成12年度 にっかん飛切落語会努力賞
2011年03月第二回落語協会大喜利王選手権優勝
第二代落語協会大喜利王

⦿桂文華(かつらぶんか)

1964年07月生まれ/大阪府羽曳野市出身
1988年06月3代目桂小文枝に入門
文華を名乗る

・主な賞歴
2008年 第3回繁昌亭大賞 爆笑賞
2008年 文化庁芸術祭 優秀賞
2009年 第4回繁昌亭大賞 奨励賞
2010年 第5回繁昌亭大賞 大賞


人気ブログランキング

« 前のページに戻る

当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング