療養〜何が良くて何がいけないのか(片耳日記) | 片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

2017年の11月に聴神経腫瘍が見つかり、2018年の5月に摘出手術を受けました。現在は年1回の経過観察通院中。手術により右耳の聴力を喪失。
そんな”片耳生活”のアレコレをブログにしたためています。
試しにgoogleで、「片耳日記」と検索してみてください(^^)

「サルコイドーシス」に関して、大きな検査はこれで一段落かと思います。
「眼」の症状から発し、造影剤を使った眼底の精密カメラ、各種血液検査、ツベルクリン反応検査、肺のCT(造影剤有り)、PET-CT検査、そして超音波気管支鏡による肺門リンパ組織の採取と肺の洗浄など、ここ2ヶ月余りの間にいろいろな検査を受けてきました。
 

療養〜何に気をつければ良いの?

とにかく、検査検査と忙しい2ヶ月余りでした。初診の時から、病気のだいたいの推測はついていたので、どちらかというと、”決定的な証拠”を押さえること、その”証拠”を得るための方法を探る検査(検査のための検査)などを重ねて来たわけです。
 
いずれにしても、それで治療方針が定まるわけでも無いらしいので、何か脱力感を感じてしまうこともありました。確かに”原因を確定”することは大切なことだとは思いますが、それが治療には直接繋がらないというのは何だか悲しい気持ちにもなります。
 
組織検査の結果が出るのはまだ1週間ほど後になるわけですが、自分が一番関心があるのは、今後どういった治療が行われるのかということ。そして、どれぐらいの期間をそれに費やさねばならないのかということです。これから生じてくる生活上の支障、医療費も気になります。
 
何よりも、治療とは別に日常生活で何に気をつけて行けばよいのか?
食べるモノは何が良くて何がダメないのか、お酒は飲んでも良いのか、運動はしても大丈夫なのか。
 
いままで、そんな話題になったことはありません。こちらもあまり気持ちに余裕がなくて、医師に尋ねるタイミングを失っていました。今度こそ、いろいろ相談しようと思っているのですが...。