狙うなら!お風呂に入っている時にアイディアが生まれる! | 宇宙を旅するセラピスト☆星みこと

宇宙を旅するセラピスト☆星みこと

潜在意識が凸凹なままヒプノセラピストになりました!
催眠療法/セルフヒプノ/魂のリーディング
体外離脱・オーラがみれる☆発達障害の娘がいるママ。
愛猫とエネルギーワークを愛する♡

テーマ:
元エステティシャン セラピスト歴25年

ヒプノセラピスト/NLPマスター
潜在意識アレルギー体質☆星みことです。

レイキ/セルフヒプノ/視えない世界のエネルギーワークを得意としています♡

ASD/軽度知的障害の娘 ADHDグレーな相方氏 凸凹家族とドタバタ劇な日々を楽しく過ごす♪

私のメンタルサポート役の神セラピスト!愛猫シン君をこの上なく愛しています♡♡






お風呂に入っている時に

アイディアが生まれる💡💡




私の日中は、

頭を使っている可動域が

少ない事に今更気づく…



何故なのか?

めんどくさがり屋だから?

そうとも言うけど…



脳のシステムを自然と選んでいたから!ですっ



ココでわたしが活用している


アイディアを引っ張り出すなら

そして時短を愛するなら



バスタイムを狙う銃ハッ



お風呂でぼぉ~としている時の 

脳のシステムは私だけかしら!?

昔から不思議に思ってて



今なら説明できるんだけれど

この

「ぼぉ~とおぼろげな感じ」

この状態がプチ催眠状態なの。



自分の感覚を引っ張ってこれる状態なのです!



こちらは違う角度から説明されてますが

脳科学者の茂木健一郎さんが

こんなことを語られていました。



ココから

↓↓↓↓↓

どんな分野に身を置くクリエイターであっても、共通して悩まされるのはアイデアの発想。企画を立てる作業は、調子がいい時はとても楽しいものですが、いったん行き詰まると途方もなくつらいものです。そこで、クリエイターの永遠の悩みである「アイデアの発想」について、脳科学者の茂木健一郎氏に直撃。アイデアが生まれやすい脳の状態や適した時間帯など、発想に関することを聞いてみました。

脳科学者・茂木健一郎氏

――クリエイターにとって企画の発想はとても大切なことですが、良いアイデアが生まれやすいのは、脳がどういった状態にあるときが多いのでしょうか。


集中した状態からリラックスした時です。でも、考えたいものの周辺情報など、そもそもの情報がなければアイデアは生まれてこないので、いろいろな角度からの情報をまず頭の中にインプットします。その後に散歩としたり、お風呂に入ったりというリラックスタイムを設けると、ふっといいアイデアが生まれてくることが多いです。

※引用させて頂きました。





時短を狙うなら

バスタイムがオススメなんだけど


「ぼぉ~とできるシチュエーションなら、どんな時でもOK」


お風呂に限らず



昼間なら

単純な作業をたんたんとやっている時

そんな時もオススメ!



例えば、主婦の方なら、

じゃがいもの皮をひたすら剥いている時

とか


お庭の花に水をあげている時とか



とにかく、

ごちゃごちゃと脳を使っていない状態



でも1番のオススメはバスタイムですウインク



これなら、男性、女性問わず

リラックスタイムとして活用できるはず!!



早速、今夜バスタイムに試してみてね。

ポイントはぼぉ~とする!です。

お風呂の中で思考をごちゃごちゃと

働かせてはなりませぬ!





 

 

本日もblogにお立ち寄り下さりありがとうクローバー

 

 

 

 

 

 

 

◇よく読まれる記事

 

 

  

 

キラキラみことのLINE公式キラキラ

お友達になってね天使

お友達限定のセッションやお得な情報はココから

ダウン

 

 

足あとランキングに参加」しています足あと

沢山の方に見ていただきたいので

1クリックして下さると嬉しいですキラキラ

 



セラピストランキング

アップ

クリックして下さった方に

オーラがキラキラキラキラキラキラ

になるエネルギーが

流れるよう設定してあります。

 

どうぞ受け取ってくださいませ☆

 

ありがとうございます虹

 


 

ご質問・お問い合わせ⇐コチラから

 

ベルフォロー大歓迎ですベル

フォローしてね…