大学ラグビー.com

データで見る大学ラグビーなど。大学ラグビー.com(http://daigakurugby.nobody.jp)でデータ掲載中。

第61回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会(2024-2025)

概要

「第61回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会(大学選手権)」は、2024年11月17日(日)の1回戦で幕を開けた。2025年1月13日(月)に決勝戦が行われ、帝京大学の4年連続13回目の優勝で幕を閉じた。

ラグビーマガジン2024年1月号

 

出場校

関東大学対抗戦関東大学リーグ戦関西大学リーグの各3枠に加え、昨年度の決勝進出チームの所属リーグにプラス1枠、昨年度の優勝チームの所属リーグに1枠が与えられた。これにより、関東大学対抗戦が5枠に増枠となった。(cは主将)

関東大学対抗戦
1位早稲田大学/41年連続58回目(c佐藤健次)
2位帝京大学/26年連続32回目(c青木恵斗)
3位明治大学/16年連続53回目(c木戸大士郎)
4位慶應義塾大学/5年連続41回目(c中山大暉)
5位青山学院大学/30年ぶり3回目(c河村凌馬)

関東大学リーグ戦
1位大東文化大学/3年ぶり23回目(c蓑洞功志)
2位東洋大学/2年ぶり2回目(c笠巻晴太)
3位東海大学/19年連続21回目(c汐月佑心,近藤翔耶)

関西大学リーグ
1位天理大学/11年連続33回目(c筒口允之)
2位京都産業大学/12年連続38回目(cフナキ・ソロモネ,辻野隼大)
3位近畿大学/3年ぶり11回目(c中村志)

<東北・北海道代表>
八戸学院大学/6年連続7回目(c清水涼平)

<東海・北陸・中国・四国代表>
IPU・環太平洋大学/2年ぶり2回目(c西本陽)

<九州学生リーグ>
福岡工業大学/3年連続30回目(c讃井良太)

ムームードメイン

 

トーナメント

第61回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

 

試合結果

1回戦 11/17(日)

豊田市運動公園球技場
IPU・環太平洋大学82-17八戸学院大学(前半49-17)詳細

2回戦 11/30(土)

東平尾公園博多の森陸上競技場
福岡工業大学39-32IPU・環太平洋大学(前半27-18)詳細

3回戦 12/14(土)

秩父宮ラグビー場
東洋大学26-50慶應義塾大学(前半7-35)詳細
明治大学50-17東海大学(前半21-10)詳細

紀三井寺公園陸上競技場
近畿大学74-12福岡工業大学(前半31-12)詳細
京都産業大学66-7青山学院大学(前半35-0)詳細

準々決勝 12/21(土)

秩父宮ラグビー場
慶應義塾大学24-73帝京大学(前半14-38) 詳細
早稲田大学53-10近畿大学(前半24-5)詳細

三重交通ガーデンスポーツの杜鈴鹿
京都産業大学59-12大東文化大学(前半40-0)詳細
天理大学21-24明治大学(前半0-10)詳細

準決勝1/2(木)

国立競技場
明治大学26-34帝京大学(前半12-14)詳細
早稲田大学31-19京都産業大学(前半26-0)詳細

決勝 1/13(月)

秩父宮ラグビー場
早稲田大学15-33帝京大学(前半12-14)詳細

ロリポップ!

 

関連リンク

daigakurugby.nobody.jp

daigakurugby.hatenablog.com

 

 

 

大学ラグビー.com