おすすめ戦略的ボードゲーム「コリドール・キッズ」小学生高学年向け

小学生高学年ともなると、簡単なゲームでは満足してくれない!
かといってデジタルゲームやYouTubeばかりを見せたくはない。

そんな時におすすめのボードゲーム「コリドール・キッズ」。

単純なメモリーゲームより、ぐっと戦略的な思考を必要とするボードゲームをご紹介します。
大人がやっても楽しいです!

実は、特に小学校高学年の女の子におすすめしたい(^^!

戦略的ボードゲームは、小学生高学年でも手ごたえ十分!

ギガミック社のコリドール・キッズ

かわいいネズミが自分のチーズを取りに移動していきますよ~

ご紹介するコリドール・キッズは、コマの移動と壁の設置によって、先にゴールに到着することを目指すボードゲーム。

コリドール・キッズはね~、コマが可愛いんですよ、コマが。
ネズミなんです!

自分のチーズを目指して移動していくんですねぇ。

「進めたい VS 邪魔したい」の気持ちのせめぎ合いバトル!

壁を設置しないと、あっという間にゲームが終わっちゃう…

自分の順番が来た時にできる行動は1つ。

  • 壁を設置する
  • 自分のコマを移動する

このどちらかだけ。

だから、せっせと自分のチーズ目指して行くばかりを目指していると、相手の進行の邪魔がおろそかになり、うっかり相手が先にゴールしてしまう。

この「自分のコマを進めたい」「相手の進行の邪魔をしたい」の気持ちのせめぎあいのゲームです。

相手がどこに進んでいるのか。

何手目でゴールされてしまいそうか。

そのために、自分のコマは進めるべきか、それとも壁を設置して進行を邪魔するべきか。

ゲーム全体を見て判断しなければ、負け続きになります。

このあたりの戦略、小学校高学年になると楽しいと思いますよ~~
1回じゃ終わらない。

守りばかりでは勝てない!

子供とゲームしていると、性格が出るなぁ~と感じます。

守りばかり(壁を設置)していると、自分のコマを進めることができない。
壁は枚数制限があって、無限にあるわけじゃないです。
どのタイミングで、いかに枚数制限のある壁を上手に使って、相手の進行を邪魔するか。

いかに自分のコマを効率的に進めるか。
時には攻める気持ちがないと、勝つことはできません。

全体像を見る力や、相手の心理を読む、この先何手目でどういう展開になる、なんて戦略的な思考力を、この可愛いコマに込めてゲームをするわけです。

もしかしたら、大人の方が楽しいかもしれない。

戦略的なボードゲームは、小学校高学年こそオススメ!

越えられない壁を前に、チーズのおあずけ・・・

ゲーム時間

2人でやれば、だいたい10分程度です。

4人だともう少し、15分くらいですかね。

自分の番で取れる行動は、自分のコマを動かすか、壁を設置するか、だけなので、判断が早い子と一緒にやるのであれば、展開が早いです。

対象年齢、参加人数

対象年齢は8歳(小学校2年生)から。
偶然性はまったくないボードゲームになるので、力量差が出てきます。

戦略的要素があるので、高学年の子におすすめ!
このコマのかわいらしさ、女の子にもオススメです!

参加人数は2人~4人です。

人数が増えるほど、全体像をみてどう動くかを判断する力が必要になるので、難易度があがりますね。

将棋に通じる難しさが楽しい!

さらっとやるカードゲームとは違い、ガッツリやりごたえがあるボードゲームです。

将棋のような「先を見る力」が必要になるからでしょうね。
大人がやっても楽しいゲームです。

私はネットサーフィンでたまたま「コリドール・キッズ」を見かけて、コマとボードのかわいらしさに一目惚れ。

子供がゲームできる年齢になるまで待って、購入しました。

コリドールにはいろんな種類があって、持ち運びに便利な「コリドール・ミニ」や、大人向けのかっこいいビジュアル「コリドール」もあります。

ぜひご家庭で楽しんでくださいね(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました