人生100年時代を55歳でセミリタイアしてみた独身女の家計簿日記

2024年2月より収入半減のセミリタイアして大丈夫なのか?検証ブログ

妖怪もっともっとだった私

2023年06月04日 | 禁酒&ダイエット記録

☆最近の自分への考察。ただの日記で一人語り、備忘録なのでご理解を。

 

 

☆最近やっと不毛なループを断ち切った。

赤ワインだけが飲みたくて、飲酒量をチェックしながらちまちま飲んでいたここ2年弱。

さらに2ヶ月前にコスパの良さと興味で箱ワインに手を出したら、飲酒量が計算できず歯止めが効かなくなった。

結局は一回に250〜500mlが限界なんだけど、飲んだ量が可視化できないために、節度がなくなった。

正直に言えば、(量はともかく)がぶ飲みしていた。

 

負のループは以下の通り。

 

・仕事から帰ってワインを飲む

・ワインだけだと脳が満足しない(完全に酔っぱらえるほど飲めないし強くない)ので、ジャンクフードに走る。

・お腹がいっぱいになって眠くなる。

・布団にスマホを持ち込むから、飲酒と合わせて断眠&浅い眠りになる。

・ぼーっとした朝を迎えるのでやる気が出ない。

・休みに朝だけどやる気が出ないので、楽しみが飲むしかない。

∴上記の繰り返し

 

健康を差し出してまでワインを飲んでいた。

健康になりたくて地中海式食事療法を目指していたのに、どうしてこうなった。

 

この負のループの中に、厄介なメンタルが食い込んでいることに気づいた。

それは、

「もっと〜しなければならない」

という、自分への強迫観念。焦燥感。

 

もっと〜〜しなければもったいない

もっと〜〜しなければ幸せになれない

もっと〜〜しなければ楽しめない

もっと〜〜しなければ満足できないに違いない

 

これが妖怪もっともっとの正体であり、「足るを知る」とは真逆の思想である。

強欲、まさに強欲の化身。

 

もっと幸せになりたいなら酔っ払ってる場合ではあるまいよ。

素面で活動を開始すればいい。

しかし実際は、仕事でストレスゼロで、イライラもしないで定時に帰ってきても飲みたくなっていた。

イライラしないのに飲みたい。何故?

 

ワインが美味しいから?否。

コスパのいい箱ワイン、開封後もひと月は酸化せず風味を損なわないが売りの箱ワイン。

でも実際飲んでみると、日に日に風味は変化して劣化していった。

正直美味しさは求められないレベルだった。

 

そんな風味の劣化した箱ワインでも、ストレスがなくても飲みたくなるので、これはおかしいと気づく。

この時は、飲む以外何をしていいかわからない状態になっていた。

それは紛うことなきアルコール依存であるけれど、イライラか渇望感よりも「焦燥感」だった。

 

「もっとハッピーになるために『なにか』しなければならないのに、それがわからないから焦る」

 

これはもう酒断つしかない。

アルコールが生み出した幻影だと気付けや。

とりあえず酒絶ってみて確認しろ、と思った。

 

それで10日前から飲まなくなったら、すぐに効果が出てきた。

「私は飲まなくても自分で自分を幸せにできる自信がある」

まずこれを思い出せた。

 

「飲酒は脳を麻痺させる」ので、最初の数口でほろ酔いになった15分だけ突出して幸せで、それ以降は感動すら麻痺させる。

飲酒しないことでじわーっと幸せになって、それがずっと続く。

しかも何しても何を読んでも何を食べても普通に幸せになれる。

あー、思い出した。これよこれ。

 

自分への自信を思い出したことで、寝ながらスマホをやらなくなった。

脳から酒が抜けることもあり、どんどん眠りの質が良くなる快感も思い出した。

 

禁酒と同時にジャンクフードも食べたくないし、甘いものも食べなくなって血糖値も安定している。

妖怪もっともっとは息を顰めてくれたようだ。

 

アルコールに依存している私の脳は、「もっと〜しなければならない」「何故ならそうでないとなんかよくないから」みたいな、

実態が無い「何か幸せ」への焦燥感を引き合いに出してくるとわかった。

そしてそれは幻影だともわかった。

 

美味しく無いワインでも飲んでしまうのが私の味覚だともわかった。

赤ワインは好きだけど、「推しジャンル」としての距離感を保とうと思った。

「好き」「飲みたい」と思うのはいいけど、実際「飲む」課金推し活は、いいカモになってるだけだ。

 

こののべつまくなし飲める幸せはこの2ヶ月のことで、箱ワインを常備しなければいいじゃんとも思うのだけど、コスパが悪い。

今まで飲んでたボトルワインは、半分飲めも食べれもしない捨てるだけのボトル代でできていた。

飲める部分の750mlの代金も、税金ガンガンかかってるし。

持って帰るのも重いし、夏は冷蔵庫に入れないとならんし。

とにかくコスパ的にどうよ?対価は何よ?

・・・・・ぶどう食べれば良くね?

これが結論だなあ。

 

今年はぶどうを食べて、血糖値上がらないように運動したいと思いました!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年5月期の家計簿結果予想 | トップ | 私の部屋は私の頭の中 »

コメントを投稿