スキレットの手入れでたわしを使ってもいい?焦げ付きを落とすには?

スポンサードリンク

最近では、キャンプなどのアウトドアの需要が増えましたよね!

コロナ禍ということも関係しているようです。

ソロキャンプ…という言葉もよく聞きますね。

でも家族や友人とみんなで楽しむのも良いものです!

そんなキャンプには、様々な道具が必要になりますよね。

キャンプ歴が長い人は、この道具へのこだわりも強いなと感じます。

キャンプ道具の中でも、今回お話をしていくのがスキレットについてです!

スキレットって、キャンプには欠かせないアイテムですよね。

野外でも美味しく調理ができますし、何より見た目が良いです!

そんなスキレットは鉄製なので、実はお手入れにもポイントがあります。

スキレットを洗うたわしのおすすめは?使ってはいけない素材は?

スポンサードリンク

鉄製のキッチン用品って、実はお手入れが大変なものですよね。

我が家にはありませんが、鉄フライパンを持っている友人からも聞いたことがあります!

とにかく使うときのお手入れが大変なようです。

でも、それ以上の価値を感じられるものですよね!

スキレットのお手入れにかかせないアイテム「たわし」

スキレットも同じく、キャンプをするときには必須アイテムとも言えます。

そんなスキレットを洗うのには、たわしかブラシが必要ですよ。

たわしなんて、何でもいいよね?と思いがちですよね。

中には有名メーカーやブランドのたわしなどもありますが、お値段が全然違いますよね。

でもこれにはわけがあります!

やはりたわしやブラシは何でもよくないのです。

ドラッグストアや100円ショップなどで購入できるものってありますよね。

安価なだけあって、毛が抜けやすいとか、ボロボロになりやすいようです。

スキレットを洗うたわしやブラシの選び方

スキレットを洗うたやしやブラシを買いたい!と思ったとき。

選び方としては、まずは毛が硬くて持ちやすいもの。

毛が抜けにくいもの…というのを考えて見てみましょう。

長く使うものなので、見た目も大切ですよね!

  • コンパクトで洗いやすいようなポットブラシ
  • 持ち手がついていて見た目もおしゃれなスクラブブラシ
  • 油を吸収しないイネ科の素材でできているたわし
このあたりは特におすすめですよ。

ある程度お値段がするたわしやブラシを買う場合。

なるべく長く愛用したいものですよね!

毛が抜けにくいとか劣化しにくいものであれば、最適だと思います。

スキレットを洗うときに使ってはいけないたわし!

スキレットは鉄製です。

そのため、金属のたわしは使わないようにしましょう!

金属のたわしって、家でフライパンや鍋を洗うときも注意しますよね。

なぜなら、フライパンや鍋のコーティングまで取れてしまうからです。

もちろん頑固な汚れは落としやすいです。

でも、力強く擦りすぎるとよくないですね。

これはスキレットでも同じです!

スキレットは、お手入れのときに油を使いますよね。

この油自体も全て、金属のたわしは剥がしてしまいます。

そして傷つけてしまうこともあるので、使わないのが無難です。

スキレットを洗う時は洗剤もNG

あとは、洗う時は洗剤を使うのもだめですよ!

これも金属のたわし同様、せっかくのコーティングを剥がしてしまいます。

鉄のフライパンや鍋と一緒で、スキレットもお手入れは大変です。

長く使うためには、お手入れの方法から学ばないといけませんね。


スポンサードリンク

スキレットの手入れで油の塗り方は?どうして油を塗るの?

スキレットを長く綺麗に使っていくためには、油を塗る必要があります!

いわゆる、シーズニングです!

言葉なら聞いたことがある!という方も多いかもしれません。

シーズニングは、鉄製のフライパンや鍋に油を塗って、油膜を作ることです。

こうすることで、食材がくっつきにくくなりますし、焦げや錆びも防げます!

スキレットを買ったら、必ず行わなければならない工程ということですね。

ここでは、買ったばかりのスキレットという体で、お話をしていきますね。

スキレット購入時にすること①油やワックスを落とす

まずは、買ったときについていた油やワックスを落とします。

ブラシなどを使って丁寧に洗い落としていきます。

スキレット購入時にすること②空焚きをする

水分をしっかりと蒸発させるために空焚きをします。

弱火から中火という形で、段階を踏んでいきます。

煙が出てきたらOKです!

スキレット購入時にすること③キッチンペーパーで丁寧に油を塗る

キッチンペーパーを使って丁寧に油を塗りこみましょう。

油は、食用油で問題ありません。

内側だけではなく、外側や持ち手など、全て塗ってくださいね。

スキレット購入時にすること④もう一度空焚きをする

油を塗ったらまた空焚きをします。

煙が出たら火をとめましょう!

スキレット購入時にすること⑤ここまでの工程を数回繰り返す

ここまでの「①~④」までの工程を数回繰り返し行うことがおすすめです。

煙が出なくなって、見た目としても全体的に同じような色味になっていればOKです。

スキレット購入時にすること⑥野菜くずを炒めていく

2~3回繰り返したら、野菜くずを炒めていきます。

焦げつく手前ぐらいまでしっかりと炒めて下さいね。

こうすることで、野菜くずから出る水分と油が混ざって、どんどん油膜ができます。

最後にまた油を全体的に塗って冷ませば、シーズニングは完了です!

なんでスキレットに油を塗るの?

油を塗る理由としては、やはり長く綺麗に使えるようにするためですね!

そのために、シーズニングはとても大切です。

シーズニングをすることで、スキレットについていたワックスとか油を取ることができます。

そしてその後に油を塗っていくことで、油膜ができますよね。

シーズニングが完了すれば、食材が焦げ付いたり錆びたりすることが防げますよ。

また、この作業を行えば、鉄臭さもしっかりと取ることができます!

大変ではありますが、必要不可決な作業ですね。

スポンサードリンク

スキレットの手入れでたわしを使ってもいい?のまとめ

スキレットは鉄製なので、お手入れが大変ということが分かりましたね!

お手入れをするときに選ぶたわしも重要です。

安いたわし…というよりも、長く使えるものを選びましょう。

そしてスキレットを買ったら、必ずシーズニングをして下さいね。

手順を文章で見ると、なんとなく大変そう…と思いますよね。

でも、この作業をして油膜を作らないと、長く綺麗に使うことは難しいです。

鉄製のキッチン用品って、どんなものでもお手入れが大変ですよね。

スキレットも、手間をかければかけるほど、長く使うことができますよ。