~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「長崎ブルース」
とらカラ No.607

作詞:吉川静夫、作曲:渡久地政信、唄:青江三奈、カバー:とらじろう

昭和43(1968)年7月5日リリース。レーベル:ビクターレコード。
青江三奈11枚目のシングル。
1998年時点で170万枚超を売り上げ。
発売から5年後の1973年末『第24回NHK紅白歌合戦』で歌唱。




-=< 気まぐれ写真です >=-






↑↑↑我が家の庭のシャガ
シャガについての画像や詳しい説明は↓↓↓
「みんなの趣味の園芸」

さん のサイトでご覧ください。




恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「ラジオ体操の歌」
とらカラ No.606

作詞:藤浦洸、作曲:藤山一郎、唄:藤山一郎・ひばり児童合唱団、カバー:とらじろう

昭和31(1956)年9月に発表され現在まで放送されている。
昭和33(1958)年6月SP盤発売。レーベル:日本コロムビア。




-=< 気まぐれ写真です >=-





↑↑↑野に咲く桜と山に咲く桜


恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「新宿そだち」
とらカラ No.605

作詞:別所透、作曲:遠藤実、唄:津山洋子と大木英夫、カバー:とらじろう


昭和42(1967)年9月10日発売。
160万枚を売り上げ。
レーベル:ミノルフォンレコード。
昭和43(1968)年9月4日に松竹映画『新宿そだち』が公開された。





-=< 気まぐれ写真です >=-



↑↑↑ ヒヤシンス と プリムラ・ジュリアン



↑↑↑ プリムラ・ジュリアン







↑↑↑ ムスカリ

花の詳細は↓↓↓
Wikipediaさん のサイトへリンクです。
ヒヤシンス

プリムラ

ムスカリ




恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「三日月娘」
とらカラ No.604

作詞:藪田義雄、作曲:古関裕而、唄:藤山一郎、カバー:とらじろう

昭和22(1947)年2月発売。レーベル:コロムビア。
昭和22年発表のNHKラジオ歌謡の一つ。
藤山一郎(本名:増永丈夫)は明治44年生まれの東京市日本橋区蛎殻町出身で東京音楽学校を首席で卒業。
学校で培った正統な声楽技術・歌唱法・音楽理論を武器にテナーの国民的歌手・流行歌手として活躍。
理論・楽典に忠実に歌ったので「正格歌手」と、格調の高い歌声は「楷書の歌」と評され、平成4年国民栄誉賞を受賞。
古関裕而(本名:古關勇治、福島県福島市生まれ、1909/8/11-1989/8/18、80歳没)は作曲家。
妻は声楽家で詩人の古関金子。
気品ある格式高い曲風で数多くの流行歌、歌謡曲、映画音楽、軍歌、校歌、応援歌など生涯の作曲は5千に及ぶ。



-=< 気まぐれ写真です >=-






「三日月娘」とはどんな娘さんなのかな?とふと思い立って↓↓↓
『二木紘三のうた物語』

さん のサイトに伺ってみたら、いろんな方がそれぞれの思いを投稿されていました。




恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「下町育ち」
とらカラ No.603

作詞:良池まもる、作曲:叶弦大、唄:笹みどり、カバー:とらじろう


1965年10月発売。
1966年第17回NHK紅白歌合戦に初出場。
笹みどり(本名:村上勇喜子、昭和22(1947)年10月3日生まれ、神奈川県足柄下郡湯河原町出身)は演歌歌手。




-=< 気まぐれ写真です >=-








スイセンについての画像や詳しい説明は↓↓↓
「サカタのタネ 園芸通信」

さん のサイトでご覧ください。




恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「伊勢佐木町ブルース」
とらカラ No.602

作詞:川内康範、作曲:鈴木庸一、唄:青江三奈、カバー:とらじろう


昭和43(1968)年1月5日シングル発売。レーベル:ビクターレコード。
青江三奈(本名:井原静子、東京都江東区出身、京成徳高等学校卒業、1941/5/7-2000/7/2、芸能活動上の生年月日は1945/7/7、膵臓癌で59歳没)は歌手。
青江三奈の芸名は川内康範が週刊新潮で連載した小説「恍惚」のヒロインの歌手の名前に由来。
第10回日本レコード大賞・歌唱賞
第1回日本有線大賞・スター賞
第1回全日本有線放送大賞・優秀スター賞




-=< 気まぐれ写真です >=-
















クリスマスローズについての画像や詳しい説明は↓↓↓
「みんなの趣味の園芸 」

さん のサイトでご覧ください。




恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「マロニエの木陰」
とらカラ No.601

作詞:作詞:坂口淳、作曲:細川潤一、唄:松島詩子、カバー:とらじろう

<この曲の誕生秘話>
昭和11(1936)年の暮れにキングレコードのディレクターから「この曲は難しいが、誰に歌わせたら良いだろうか」と相談を受け、そのディレクターの机の中で三年間も眠っていたその曲を、松島詩子がピアノで弾いて口ずさむと、「いい曲だわ、私に歌わせて!」と言ったのが「マロニエの木蔭」であった。

昭和12(1937)年3月発売。
1991年1月21日/1998年12月23日にも再発されている。
レーベル:キングレコード。
松島詩子(本名:内海シマ、山口県玖珂郡日積村(現在の柳井市の一部)出身、1905/5/12-1996/11/19、91歳没)は歌手。
小学校教師、高等学校教員を勤めて1932年に日本コロムビアより柳井はるみという名でデビュー、テイチクでは千早淑子という名で吹き込みも。昭和10(1935)年にキングレコードに移籍、松島詩子の芸名となる。
夫は戦前期浅草オペラやニットーレコードで歌手として活躍した内海一郎。




※= マロニエはセイヨウトチノキです =※
セイヨウトチノキについての画像や詳しい説明は
→こちらの「GREEN PIECE」
さん
のサイトでご覧ください。



恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


~~♪ あのときあそこでこの歌を… ♪~~
「夜空」
とらカラ No.600

作詞:山口洋子、作曲:平尾昌晃、唄:五木ひろし、カバー:とらじろう

リリース:昭和48(1973)年10月20日。レーベル:ミノルフォン。
1973年12月に第15回日本レコード大賞・大賞。
2017年末の『第68回NHK紅白歌合戦』では、同年7月に他界した平尾昌晃への追悼を込めて18年振り2回目の歌唱となった。





=◎※ 気まぐれ写真です ※◎=






<愛猫「ミン」の散歩>
夜も自由に外出させていたら喧嘩をして傷だらけで帰ってきたのでリードで散歩になっちゃった。



恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

  ★お詫び:操作ミスにより脱落した記事の再投稿です。

~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「リンゴの木の下で」
とらカラ No.598

作詞:Harry H. Williams、日本語詞:柏木みのる、作曲:Egbert van Alstyne、唄:ディック・ミネ、カバー:とらじろう

明治38(1905)年にアメリカ合衆国のハリー・ウィリアムズとエグバート・バン・アルスタインの共作として発表された。
昭和8(1933)年にはデューク・エリントンがこの曲を取り上げてリバイバルさせた。
ミルズ・ブラザース、ルイ・アームストロングなど多数のアーティストがこの曲を取り上げている。
昭和12(1937)年に柏木みのる(門田ゆたか)による日本語詞でこの曲を取り上げ、ディック・ミネがハワイアン風の編曲による録音を行なった。
平成4(1992)年に、おおたか静流がこの曲をアルバムに収録し、シングル盤「悲しくてやりきれない」のB面に入れた。



== とらじろうの気まぐれ写真 ==
★今は天国でみんな仲良くしているかな?

↑↑↑ナツとミン (ある年の夏に迷い込んできたのでナツと名付けた)

↑↑↑ナツとロンとギン (この3匹が主流の時期もあった)

↑↑↑ミンとナツ (ナツに甘えるミン)

↑↑↑ミンとトラ (仲良しだよ!)

↑↑↑ミンとトラ (幼いミンを見守るトラ)

↑↑↑ミン (おや!ここはいったい?)

↑↑↑ギン (Zzz いい夢みてるのか?)

↑↑↑ギンとミン (お尻の枕もいいもんだな)

↑↑↑トラ (あゝ 退屈!)

↑↑↑ナツとミン (ナツはお母さんじゃないよ)

↑↑↑ロン (通りがかった近所のおじさんがいつもここで頭をなでなで)

↑↑↑クンとコン (クンはお父さん、コンは愛娘だよ)

↑↑↑ケム (近寄るとシャー、いつまで経っても懐かない子だった)

↑↑↑クンとコン (いつも道路の真ん中で寝転んだり、僕らの帰りを迎えたり)

↑↑↑ギン (キウイはマタタビ科、新芽を齧って興奮?)

↑↑↑ハン (はんなりした大人しい子、後に胃がんで治療費80万円ほど)

↑↑↑クン (いい顔してるけど僕には懐かない子だった)

↑↑↑クンとケム (飼い主には懐かない子たちも、近親ならこうですか?)

↑↑↑ケム (可愛い姿なのに人嫌い?)

↑↑↑ロン (1週間ほど帰らないことがあったね、心配して何度も探したよ)

↑↑↑ミン (或るスーパーのエレベーター前に置き去りされていたんだね)

↑↑↑ハンとクン (姉弟でも性格は大違い)


恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。


===
  ★お詫び:操作ミスにより脱落した記事の再投稿です。

~~♪ あのときあそこで…思い出の歌 ♪~~
「並木の雨」
とらカラ No.597

作詞:髙橋掬太郎、作曲:池田不二男、唄:ミス・コロムビア(松原操)、カバー:とらじろう

昭和9(1934)年7月発売。レーベル:コロムビアレコード。
井上ひろしの他多くのアーティストがカバーしている。
松原操(別名はミス・コロムビア、北海道小樽区(現・小樽市)生まれ、東京音楽学校(現:東京芸術大学)卒業、昭和8年にコロムビアのオーディションに合格、1911/3/28-1984/6/19、73歳没)は歌手。
松原操は昭和14(1939)年暮れに山田耕筰夫妻の媒酌で3歳年下の霧島昇(本名:坂本栄吾)と結婚し坂本操となる。
大変なおしどり夫婦として知られ、4人の子供がある。




=※◎※= とらじろうの気まぐれ写真 =※◎※=








恥ずかしながら懐かしい昭和の歌を歌っています。
よろしかったらお聴きいただけるとうれしいです。

とらじろうのすべてのYouTube投稿動画は
下↓↓↓の画像をクリックしてくださいね。




  ↑↑↑こちらに参加しています。
アイコンをクリックして応援していただけるとうれしいです。


ご訪問ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。