桜の咲く良い季節になってきました。
本日は電車を乗り継いで購入したミニを大阪府高槻市まで引き取りに行きます。
母親が生きてたらお彼岸なのにって言われるだろうな。
僕は全く気にならないけどね。
3時間ちょっとでMINI正規ディーラー、MININEXT高槻店に到着。
簡単な操作説明を受けて、目出度く納車となりました🎊。
アングルのせいか、すんごく幅広に見えますね。
実際は1,800㎜でアウトバックより30㎜広いだけです。
本日は、取り敢えず慎重に安全に自宅に連れて帰るだけですが、
「見せてもらおうか、アウトバーン育ちの車の性能とやらを。」(シャア風に)
走り始め、ボディしっかりしているなと直ぐに感じました。
車内も結構静かだなと思ったんだけど、荒れた路面ではそこそこ五月蝿くなりました。
EAGLEのF1 ASYMMETRIC 3と言うプレミアムなタイヤなんだがなぁ。
ちょこっと静音してやろうかな。
高速に乗って、直進安定性あんまり良くないな。
クイックなハンドリングのせいかな?慣れもあるんだろうけど。
我が家の4台ではロードスターが意外に一番真っ直ぐ走ります。
次いでアウトバック、次いでイグニスとミニと言う所でしょうか。
乗り心地は少し硬めだけど高速では不満に感じる事は無かったです。
ただ、一般道に降りて2、3㎝程の段差を通過した時はガツンと来ましたね。この衝撃はロードスターレベルだな。
しかしそのサスセッティングのお陰なのか、ロール感無くコーナーを曲がって行くのは楽しいですね。
一回り小さいサイズの車を運転している感覚です。
追従型クルーズコントロールは、スバルの方が賢いな。
アウトバックのアイサイトは初期の初期、ver.1だけどそれでもバイクが前にいれば前車と認識するよ。
それと、意味不明なキャンセルが一度ありました。
単眼カメラの限界なのかな?それでも十分使えますが。
そんなこんなで無事我が家に辿り着いたミニ。
外車あるあるのワイパーを一度も動かさなかった自分を褒めたいです。(有森風)
数年前にBMWを試乗した時は曲がるたびにワイパー動いてたもんな...orz。
普段はシャイで感情をあまり表さない長男(新高1)が興味津々に寄って来ましたよ。
3年後、高校を卒業したら好きなの持ってけ。
いや、やっぱりアウトバックにして。