じんわりすごい

【この動画、すごい!】シャチ|クレバーな海の殺し屋はチームプレイが得意

忍び寄るシャチの黒い影

 

 

【この動画、すごい!】をふり返ってみた

 

 

ぱち
優秀なハンター過ぎる、、、

 

じん
アシカやアザラシにはかわいそうだけど自然界の掟だからね。

 

ぱち
「海の殺し屋」っていってますがそんなに凶暴なイメージないですけど、、、

 

じん
水族館でショーとかやってるからね。

かしこい大型のイルカみたいな感じでかわいいよね。

 

シャチ生態

 

ぱち
そうとうデカいですね、、、

 

じん
実際に見に行くとその大きさがわかるよ。

アトラクションでシャチに水を思いっきりかけられるけどね。

 

シャチ1

 

ぱち
デカいのに身体能力が高い!!

カッパは必須ですね!!

 

じん
千葉県にある『鴨川シーワールド』に見に行ったことあるけど楽しかったよ。

かわいいし、ずぶ濡れになったけど彼らの頭の良さに感激した。

 

じん
なんとなく身近なシャチだけど、日本では『鴨川シーワールド』と『名古屋港水族館』にしか展示されていないんだ。

 

ぱち
意外にレアなんですね、、、

 

ぱち
でも、凶暴なシャチは人間を襲ったりしないんですか?

 

じん
野生のシャチがダイバーの足ひれやサーファーの足にかみついた例があるよ。

でも、じゃれているだけで人間を獲物だと思っていないという意見が多い。

 

じん
本気で襲われたら人間なんてひとたまりもないからね。

 

じん
ただし、海外の水族館ではトレーナーが水中に引きずりこまれ亡くなった事故が起きている。

日本ではまだないけど安心はできないよ。

 

ぱち
ライオンやトラの調教で起きる事故とおなじですね。

いつもは大人しくてもストレスで豹変してしまう。

 

じん
ねこに引っかかれるのとはレベルがちがうからね。

まあ、あれはあれで痛いけど、、、

 

ぱち
それにしても獲物によって狩りの方法がちがうってすごいですね!!

 

ぱち
とくに波を起こしてアザラシを落とすシーンは、アザラシには悪いけどカッコいいと思いました。

 

じん
戦闘機チームみたいで美しさを感じるよね。

シャチはイルカみたいに声でコミュニケーションをとっているんだ。

 

じん
彼らは『ポッド』と呼ばれる数頭の群れで行動する。

そして、ホイッスル・コール・クリックと呼ばれるの3種類の発声を使い分けている。

 

じん
ホイッスルとコールは仲間を呼んだり、獲物の確認したり、仲間の意思統一に使われる。

 

“ホイッスルとコール音”
音声プレーヤー

 

じん
クリックは潜水艦の超音波ソナーみたいなもの。

音が物に当たってはね返ってくるのを耳でとらえて距離や位置を知る。

 

“クリック音”
音声プレーヤー

 

シャチ2

 

ぱち
やっぱ、海の王者かも、、、

 

じん
最後にシャチとの遭遇を見てみよう!!

 

Unique Orca encounter in the Sea of Cortez...Bahia de los Angeles, Mexico.

 

かわいいけど油断は禁物ですね。

でも、人を襲う感じがしないよね、、、

ぱち

 

 

 

動画観るならデータ無制限格安SIM!
楽天モバイル  UQモバイル  DTI SIM

U-NEXT

これもおすすめ!
【この動画かわいい!】ジェンツーペンギンとヒョウアザラシの危険な遊び!

続きを見る

-じんわりすごい
-,

S