おばばのブログ

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中

テストの夜はどこまで見直しをするか

今日は、寒い1日でしたね。

 

朝、出ようとするピヨ太を見ると、今まで通り、半袖👕のまま。

「今日は、寒いからこっちにしよう!」と、慌てて長袖を渡しました。

大人は、気温を調べて着るものを調整しますが、小6はまだまだなのでしょうか。

 

寒い季節が到来すると、受験が近づいてきたのを実感します。

 

今日は、合格力実践テスト。

今回も、難しい問題が多かったです。

 

我が家は、国算社は比較的頑張って、理科があまりできませんでした。

 

__________🖋

 

 

6年生は、テストと日特で1日がかりで大変ですね。

ピヨ太は帰ってくると、しばらく疲れていて、夕飯後に復習や見直しをします。

 

6年前期までは、育成テスト・公開模試は、解けなかったり間違った問題をすべて、テストの当日に見直していました。

 

6年後期から始まった合格力実践テスト。

月曜日の結果を待たないと、正答率が分からない中で、難易度の高い実践テスト(難関)を、どこまで見直し・解き直しをするか、判断が難しいです。

 

我が家は、とりあえず、社会と理科は知識問題だから全て覚えようということで、当日中に見直しをしています。

本人が丸つけをして、解説も読んでいます。

 

算数については、月曜日の結果を待ち、正答率の高い問題で間違ったものは、解答を見ずに自力で正解を出せるまで頑張ります。

正答率の低いものは、解くのにあまりに時間がかかってしまうのも大変なので、解説を読むことにしました。

 

過去問も、毎週、取り組んでいます。

SAPIXの学校別模試の見直しも、空いた時間に進めて、ようやく終わったところ。

 

だんだんと、志望校へ向けた学習に重きをおくようになってきましたが、基礎力の底上げも、きっと最後まで必要なのでしょうね。

 

学校行事もハードスケジュールで大変ですが、勉強もコツコツと頑張っていけたらと思います。

 

今回は、ここまでです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村