ポジションマークはつけますか?

こんばんは。今日もブログを読んでくださりありがとうございます。
弦を張り替えて写真を撮った時に、ネックに貼り付けたシールが目に止まりました。

みなさんポジションマークってどうされてます? 

クラシックギターにはポジションマークがない

ギターを初めて弾いたのがクラシックギターの場合、そんなに驚かないと思います。
でも、いわゆるフォークやエレキやアコギを経由してクラシックギターを手に持った人は、
ポジションマークが付いてないことに違和感を覚えます。

何フレットかがわかる目印

改めて言い直しますと、左手が何フレット目を押さえているのかがわかる印です。
ギターを構えて上からネックを見たときに、ネックの側面にポチッと入っている丸いやつです。

ギターによって違いますが、5、7、12あたりについていることが多いです。

最近ではポジションマークが入っているクラシックギターを見ることも時々ありますね。
私が初めてクラシックギターを弾いた頃は皆無でした。
ただ、今も絶対数で言うと少ないですね。
特に高級手工品はほぼついてません。ついててもかなりレアですね。

絶対に必要?

そんなことはないと思います。
むしろ無くても困らない。というか毎日弾いていれば気にならないです。
プロもつけていたり、一つだけつけてたり、全く無しの人もいます。

ベテランのギタリストほどつけてても少ないですね。

だって、バイオリンやチェロなんて絶対ないですもんね。楽器は違いますけど。

私のポジションマークの位置

私は5、7、15フレットの上に100均で買ってきたシールを貼ってます。
キラキラで立体的なマークをつけてる方も見かけますし、
かつては修正液をべちょっと垂らしてマーキングしてました。

つけ始めた頃は、12フレットの上にも貼ってたのですが、ここ1、2年で剥がしました。
というのは、以前よりもハイポジションも使うようになってきたので、気づかないうちに取れていることが多いからです。
気づいたらシールがとんでもないところに移動してます。笑
ですから12レットのマークは外しました。

ご参考までに昨日の画像を使いまわしますと笑、ご覧の通り5、7、15フレットです。
15やめて17にしようかと思うことも時々あります。
17フレットは1オクターブ高い「ラ」の音なので。
だけど、13〜17までの間で視点の定まらないのを防ぐために15にしてます。
17をおさえたい時は、15の2つ隣みたいな感じです。

指板のポジションマークは格好悪くないですか?

誰が始めたのか知りませんが、最近は1弦14フレットの指板上に何か印をつけている人をよく見かけます。

プロの方も何人か付けられているのを目にするので、流行りなのかも知れませんが、
「なんか、カッコ悪いなぁ」って私は思ってます。
見せるところだから、ギターそのものだけを見せておきたいかなって。
マジシャンのタネが見えてるのと同じではないと思いますが、見せないくていいところかと。

あくまで感性の問題なので、弾きやすいならそれでいいでしょって話かもしれないんですが・・・。