2023年10月22日(日

 

修禅寺旅行のつづきです音譜

 

修禅寺駅について

初めて気づく

 

あれ?

富士山はどこ?

 

だいぶ近いところまで

来てるはずだけど

 

ぐるっと見渡しても

どこにも見えないガーン

 

 

2018年に

ひとりで撮影に来た時は

いろんなところで

でっかい富士山を見た気がしたのに…

 

2018年1月

 

2018年1月

 

 

このときは大場駅で降りて

貨物とか覗き見してたんだよねゲラゲラ

2018年1月

 

 

この日も通ってきたであろう

小さなトラフガーター橋

 

このときはまだ

185系だったなぁ照れラブラブ

 

 

 

振り返りはコレくらいにしてあせる

 

観光へ出発拍手

 

 

駅からトコトコ歩き始めると

すぐにニャンコと出会う

 

この子

 

「にゃあ〜」って声をかけると

「にゃあ〜」って応えてくれるのラブラブ

 

最後の方は

「うっさいなぁ〜ムキー」って

感じになってきたので退散アセアセ

 

 

あ!!ここにも

タイルの手洗い場びっくり

 

 

酒屋さんみたいだねラブラブ

昔は角打ちとかしてたのかな日本酒

 

 

赤い橋を渡ると

やや山の中って道路に出て

 

 

高速道路の出入り口の辺りを通り

 

 

いよいよ温泉街へ

 

 

会社の研修で来たのは

ラフォーレ修禅寺だった爆  笑

 

 

ここは

「修禅寺物語」の舞台

 

 

ちらほらと古い建物もラブラブ

 

 

お土産屋さんが増えて来たあたりに

最初の目的地

修禅寺に着いた音譜

 

 

 

両端に置かれてる

ざる菊が可愛いラブラブ

 

 

現在地はここ

 

地図を見ると

鎌倉殿のゆかりの地であることが

よくわかるラブキラキラ

 

 

本殿

 

 

このときはまだ10月で

紅葉にはほど遠かったあせる

 

ここは暖かいから

12月くらいかなぁ〜?

 

 

鐘つき堂

 

 

修禅寺のすぐそばにも

観光スポットが音譜

弘法大師が湧出させたという

言い伝えがある

『独鈷の湯』

 

足湯みたいに見えるけど

入ることはできないのでご注意注意

 

 

近くから覗くだけキョロキョロ

お水はとってもきれいキラキラ

 

 

川を挟んだ反対側には

頼家さんのお墓があるみたい

 

 

ちょっとした山道

 

 

ヤマホトトギスが咲いてたラブラブ

 

 

頼家さんの家臣

『十三士の墓』

 

 

源頼家のお墓

 

18歳で頼朝さんの後をついだ頼家

在位たった6年で

祖父・北条時政によって

この修禅寺に流され

殺されてしまうのが23歳…

 

 

若くして配所された頼家と

面作り師・夜叉王とのロマンスを

綴ったのが「修善寺物語」

 

 

 

息子頼家の冥福を祈り

母・北条政子が建立した

『指月殿』

 

伊豆最古の木造建築物らしい

 

 

中には御本尊の

釈迦如来坐像お願いキラキラ

 

 

 

ここにもざる菊がたくさん

きれいだ照れキラキラ

 

 

坂を下って川のそばに戻る

 

 

少し進むと立派な竹林音譜

 

『竹林の小径』

青空と緑がとってもきれいキラキラ

 

 

ここを抜けて

小さな橋を渡ると

今夜の宿はもうすぐそこグッ

 

 

 

 

 

ぶーぶーつづくぶーぶー