コモドさん。

ブログ開設時、我が家をコモドドラゴンの様に闊歩していた娘と私の成長記録。子育ての主役はあくまでも赤ちゃん。

最近の娘のお仕事(ぷち・おうちモンテ?)

 

「~ちゃんもやる!」

「~ちゃんもやってみたい!」

 

と新しいものに目を輝かせて飛びつく娘。

その好奇心をしぼませたくなくて、最近はお手伝いをお願いしています。

 

ひとつは「ばんそうこう」と「おくすり」が特に好きな娘に毎朝おとなと子どものサプリの準備をしてもらっています。

 

父母のフィッシュオイル×2、父のマルチビタミン×1、母の鉄分×1、母娘のマルチビタミン×2、娘のフィッシュオイル×1

計7粒を頑張って出してくれています!

パッケージで誰に何粒必要なサプリなのか覚えてくれているのはすごい!

 

もうひとつ、最近軽くなってきたものの、2月後半~保育園でクラスの進級についてほのめかされて荒れ気味な娘と取り組んでいたことはお料理。

 

保育園から帰宅→母と娘ふたりきり→母は夕飯の支度をして娘はスルメでも噛みながら待ってる。

というのがルーティーンになりつつあったのですが、母にひっついて離れない・大きくなってきておんぶで火の元を扱うことが不安に…

ということで、 混ぜる・よそう という簡単で安全なお仕事を中心に一緒に取り組むことにしました。

正直ひとりでやってしまった方が早く出来るんだけど、娘はとっても嬉しそうに「次はなにまぜまぜする?!」と聞いてくれたりするし、荒れずに済むのでしばらく続けてみようかと思います。

最近はセリアのプラスチックの包丁とミッキーのかわいいまな板で果物などを一緒に切ることもあります。

お料理上手・好きになるといいなぁ~

 

モンテッソーリの考え方で、「子どもは常に役に立ちたいと思っている」とか「特別な教具を用いるのではなく日常生活の中でお仕事(モンテッソーリ的取り組み)は出来る」という考え方を一部実践できているかな?と思っています。

娘の誇らしげな顔が嬉しい♡

 

これからも娘のどや顔をたくさんみていきたいと思います^^

 

 

ランキング参加中です!

2019年4月~20年3月生ランキング

 

 

 

母の2022年。

 

私のひとつの超個人的目標として、

今年はキレイめなファッション!

というものがある。

 

産後ずっとパンツ+パーカーに冬はダウン。足元はもちろんスニーカー。

登山が趣味だった頃の名残でアウトドア系のファッションが好きで着ているけど、娘の抱っこおんぶ頻度も以前よりは減ってきたし、年相応のおしゃれやめりはりをつけた素敵な女性になりたい!

 

最近動いたこととしては、年末に洋服のスタイリング+レンタルのサービスを取り入れたこととゴミ袋2つ分の洋服を処分したこと。

 

保育園の他のママさんをみて、いつもナチュラル系のワンピースにレギンスでおしゃれと活動性を維持している方や、丸の内OLっぽくいつもびしっとしたスーツにハイヒールをキメている方などそれぞれ素敵…

 

だんだん自分に似合うファッションや色が分からなくなって、いくつものサイトでパーソナルカラー診断や骨格診断を行った上で、ここ数年出番がなかった服を中心に処分。

 

そうしたら、自分の似合う服や色の傾向が出てくるでてくる。

 

親しい人の結婚式など、ここ!という時に着るワンピ―ス、自分に似合っていると感じる服のはイエロー~ブラウンのものが多く、カラーとしてははっきり「イエローベース・秋」。

サイトによっては「イエローベース・春」だったり、「ブルーベース・夏」なんていうのも出てきていたけど、経験上メインは明らかにイエベ秋。

 

あと体系として、私は上半身がりがり女なのでコンパクトなシルエットなものよりもある程度オーバーサイズなものを。

 

色としてはあんまり茶色い女だと気持ち悪いからうまくほかの色との組み合わせなど勉強してみたーい!今年はカラーコーディネートの資格とか取ってみようかな。

 

とりあえずクローゼットがかなり片付いて満足。

 

 

 

ランキング参加中です!

2019年4月~20年3月生ランキング

 

 

2022年

あけましておめでとうございます。

 

娘、あっという間に2歳半です。

 

2021年は自分の転職と娘の体調管理、ちょくちょく自分が仕事に穴をあけない程度の体調不良が続いたりと駆け抜けた一年でした。

もっと子育てや家庭のことを振り返りたかった…!

 

忙しい中でも自宅での英語環境を整えにかかったり、今の娘にどんな家具の配置をしたら…?など考えたり動いていたりしていました。

 

またいろいろまとめたいです!!!

 

なにはともあれ今年も健康第一に。

 

 

循環

 

結局また前回の記事からかなり時間が空いてしまった~

 

娘は1歳と9カ月。

もともとよくおしゃべりする方ではあったけど、最近言葉の爆発期が来ているのか、急

に語彙数が増えて意志疎通がスムーズになっていきています。

もちろんまだまだ十分に自分の意思を伝えられない時も多くあるのだけど、やって欲しいことを、単語となんとなくの身振りで主張してもらえるってすごい楽になったもんだ…と感動しております!

 

私個人的には、今月で退職・来月から新し環境に歩き出すところ。

2週間ほど有給消化の期間を頂いているのでこの隙に自室・寝室・リビングをすっきりと片づけたい

まずは物を減らすことから始めたいのだけど、それにしたって収納できる場所が限られているから、物の取捨選択をしつつ収納家具も追加しています。

 

IKEAの家具、大きいものは組み立てが面倒だけどリーズナブルでくらしの邪魔を

しないデザインが好き!!!

再起動する。

 

コロナで延長した育休も終わり、復職して早2カ月。

コロナでお仕事が減っていて常勤ではあるけれどかなりゆるりとした

生活を送っていて、なんなら気が抜けすぎ。

頭を再起動せねば…と思いブログを書いています。

 

娘は1歳と2カ月。早い…

あっという間に歩くのが上手になってきて最近は椅子やテーブル、テレビ台にのぼりたがるので最近はのぼるの防止に椅子を倒していたりしていてかなり悲惨な我が家です。

 

最近10キロくらいになって、一時ほっそりとしてきていた手足がまたまたむちむちになってきており、お顔も丸く…なぜでしょう;

よく食べるからかな 笑

 

太ももやお尻に紙オムツのあとがくっきりと残るようになってきているのでオムツをMサイズからLサイズにアップしました。

値段は変わらないのに入っているオムツの数の少ないこと…

 

これは家にいる間の布オムツ時間を再び強化していくしかない!こちらも再始動です!

 

久しぶりにおまるも出してきてみたけれど、やはり用は足さない娘です。

 

ゆるゆるいこう☆

 

次回は過ぎてしまったけどお誕生日の振り返りをしたいと思います^^

 

 

 

ランキング参加中です!

2019年4月~20年3月生ランキング

 

 

慣らし保育再チャレンジ

 

こんばんは!

緊急事態宣言解除となって先が見えないながらもおかれている状況・求められる行動はどんどん変わってきていますね。

そんな中、とうとう私の具体的な復職日も決まり、娘ちゃんは改めて保育園の登園を開始致しました!

といってもまだまだ慣らし保育期間中なので、昨日も今日も1時間。

娘は2日間、保育園ではほぼ泣きどおしだったそうです;

明らかに4月に少し慣らし保育をした時よりもギャン泣きの度合いが激しくて、先生に抱きかかえられながらもこちらに手を伸ばして号泣している姿をみると「ここまでして私は仕事がしたいのか?」という思いにかられてしまいます。

が、家にいた期間は「早く外に出てもっと同年代の子たちや保育のプロである先生方にと遊んでもらいたいなぁ」と思っていたし、実際に日中ずっと子どもと2人でいることに疲れてしまってもいました;

 

ので少しずつ園の空気に慣れてもらえたらいいなと思います。

 

私の方は、あと2週間に迫った娘の誕生日の事で、どんな風に飾り付けをしたらいいのか?一生餅?選びとり?離乳食ケーキ?と準備にそわそわしたり、「去年の今頃は…」と感慨にふけったりと忙しいです^^;

 

臨月から出産までの私の気持ちのことも是非振り返りたいなぁ…

 

試しにInstagramで検索してみるとキラキラとプロのスタジオの様なおうちの写真が多くて驚き慄きますが、我が家は我が家なりに盛大にお祝いをしたいと思います!

 

 

 

ランキング参加中です!

2019年4月~20年3月生ランキング

 

 

自粛疲れ(個人的これからやることリスト)

 

こんばんは^^

娘ちゃんはもうすぐ11カ月。

かまり立ちと伝い歩きは完全にマスターして、時折立っている時に両手を離してしりもちをついています。

 

緊急事態宣言が5月末までに延長され、自粛真っただ中のGWはなんとなく過ごして終わってしまい、でも着実に近づいているであろう復職に焦りだしている今日この頃です。

 

ですので、この場をお借りして復職までにやっておきたいことを考えました。

 

※復職に向けて

・復職後の朝の流れをロールプレイングする。

 (5月最終週は6時に起きて7時半に家を出る生活をお試し!)

・ずっと読み途中の仕事関連の本に目を通す。

・復職に向けての手続きと職場との情報共有。

 

※娘の為に

・離乳食に変化をつける(クックパッド先生と相談)。

・1歳のお誕生日ランチを考える(同上)。

・1日1回は絵本タイムをつくる。

 

※その他

・夏までにベランダを改造(まずは清掃;)。

 

3回食になってほぼ2カ月が経ったのですが、8時・12時・16時のご飯のバリエーションが次第に減少してきています…

緑の野菜はほぼブロッコリーかほうれん草で動物性たんぱく質が多め…

インスタ等をみてみるときらきらとした離乳食が多くかえってやる気にならないのですが、ここらでひとつ刺激を取り入れてみよう!

 

来月のお誕生日には見た目もちょっといいランチを提供したいなぁ^^

20200511215600

 

ランキング参加中です!

2019年4月~20年3月生ランキング