日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ガソリンが・・安くならない。

2021年12月02日 10時05分50秒 | Weblog
今朝の信州はまたまた寒さがぶり返し、氷点下
3度の朝でしたが北風が冷たく体感温度はマイ
ナス5度空は快晴ですが周りの山々は雲の中。
私の街のガソリンも高値のママ下がる気配は
感じられません。この原油高についてアクア
さんの記事からお借りしてアップしてみます
原油高に伴う石油製品(原材料や容器などの
プラスチック製品)の価格や燃料費の高騰は
第一次産業、第二次産業、第三次産業を問わ
ず様々な方面に影響を及ぼしています。
一般家庭においては製品の値上がりや燃料費
で支出が増えれば、他への支出が減ることに
なり、消費にも良い影響はありません。
先日発表されたレギュラーガソリンの全国平均
価格は前週比0.1円下落の168.9円で、約3カ
月ぶりに値下がりしましたが、引き続き7年
ぶりの高値圏で推移しています。
ところで「ガソリン価格の半分は税金」と言
われていますが、レギュラーガソリンの価格
が1リットルあたり170.0円の場合、価格の
内訳は下記のようになっております。
 98.0円 原価+流通・保管コストなど
+ 2.8円 石油税
+53.8円 ガソリン税(揮発油税+地方税)
+15.5円 消費税
 ──────
170.0円
ガソリン税とはガソリンに課されている揮発
油税と地方揮発油税の総称で、ガソリン1リ
ットルあたり揮発油税24.3円+地方揮発油税
4.4円の合計28.7円が本来の税額ですが、道路
整備の財源とするための暫定措置として1974
年度から租税特別措置法に基づき本則税率と
同額の税金が上乗せされています。
具体的にガソリン税53.8円の内訳は下記のよ
うになります。
  24.3円 揮発油税
   4.4円 地方揮発油税
  24.3円 揮発油税暫定税率
   0.8円 地方揮発油税暫定税率
租税特別措置法にはレギュラーガソリンの平
均小売価格が3カ月連続で160円を越えた
場合、上乗せ分(暫定税率分)の25.1円分の
課税を停止するトリガー条項が設けられてい
ますが、東日本大震災の復興財源に充てる事
等を理由に適用が凍結され現在に至ります。
※現在までトリガー条項の発動実績はなし。
ガソリン価格を抑えるためにトリガー条項を
発動(凍結解除)する案がありますが、それ
を可能にするには新たな法律をつくり、国会
で可決する必要があります。
また、実際に発動した場合、1カ月あたりの
国の税収が1千億円強減少しトリガー条項が
外れる条件「130円以下が3カ月」を勘案
すると最低でも5千億円規模の税収減となり
ます。政府が決定予定の経済対策には、ガソ
リンの平均価格が1リットルあたり170円
を超えた場合、ガソリン元売り各社に1リッ
トル5円を上限に補助金を出す価格抑制策が
盛り込まれる見通しですが、公平性や効果を
疑問視する声も聞かれます。





















コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走の初日は暖かな雨の朝 | トップ | 山梨県の地震は??富士山大丈夫? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2021-12-02 14:23:40
だんちょう

こんにちは!
凄いですね。世の中殆どが税金税金なんてすね。
まさか普段入れてるガソリンが半分近く税金で取られていたなんてしりませんでした。
携帯電話などにも払ってるお金に税金がかかっていたりするのでしょうかね?
将来も不安で現在も不安で、この国の未来が末恐ろしく未来の子どもたちは本当に可哀想ですね。
何とも奇妙ですね! (fukurou)
2021-12-02 17:47:38
ワイコマ様
こんばんは。
ガソリンは税金まみれですね。
高い税金が上乗せされている上に消費税がかかるなんておかしいですよね。
税金に税金を上乗せするのですから?!
ガソリンと灯油の値段を下げてほしいです!
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2021-12-02 18:59:14
私は、週に2日か3日くらい市内のお買い物と病院くらい
の運転ですから・・大したガソリンは使いませんが
だんちょう様たちのように毎日車を運転される人たち
のガソリン代、こんな価格構造になっていることが・・
皆さんに少しでも理解してもらって・・本当にこのままで
いいのだろうか?? とじっくりと考えてほしいものです
今、EVの時代になりつつあるとき・・彼らはガソリンの
諸税は支払っていませんよね~色々考えさせられます。
遅くに失礼します (じんべえ)
2021-12-02 19:19:07
日光街道2日目を歩いて来たので遅く成りました。
ふと思います、車のない世界になったらどうなるのだろう。
一気になると今の暮らしは崩壊するでしょうね。
ジワジワとやったらどうでしょうか。
fukurou さまへ (ワイコマです)
2021-12-02 19:19:20
変でしょう~ どう考えても税金のダブル課税です
よね~
ところが、大型トラックや バス などの燃料の軽油
これに対しても軽油税と石油石炭税が発生しています
これがまた複雑で軽油税は一リットル32.1円石油石炭税は
一リットル2.8円ですが、消費税は軽油の本体と石油石炭税の
合計に10%の消費税です、なので軽油税だけは地方税
なので消費税対象から外されています
灯油も本体に石油石炭税の一リットル2.8円が含まれて
消費税ですから・・これもダブル課税、我々の日常生活
知らないところで沢山の税金を支払っているんですが
我が国民、給与や年金の所得税の値上げに関しては大騒ぎ
ガソリンや軽油や灯油の価格や税金に関しては寛容なんです
不思議な国民ですね~
じんべえさまへ (ワイコマです)
2021-12-02 19:34:48
おつかれさまでした。日光街道、江戸から武蔵の国
に入りましたか?? 今日は寒い風に悩まされたことでしょう
来年からトヨタ自動車はじめ国内のメーカーが電気
や水素、アンモニアガスなどの研究開発が一気に進み
我々の費用負担も変わってくることでしょうね
税金のダブル課税・・そのうちに有耶無耶に、その分は
消費税???年金は下げて各種税金は上がるばかり・・
困った世の中になりそうです (≧∇≦)

コメントを投稿