カテゴリ:何げない日常
ランキングに参加してます
ポチッと押してくれると嬉しいです♪ ![]() 朝は6度の気温が12度まで上げり、昼間は日差しが届いて、温もりが感じられました。 空気が乾燥してますね 火の取り扱いに用心と手洗い・うがいなど 風邪の対策をしながら、のんびり過ごしました。 ![]() T子の仕事の関係で難航していた、2月の旅行が 急遽きまりました。 何処でもいいよね~ と、二人の意見が合いました(いつもそうなの) T子より ![]() ![]() ラインしてるのがメンドウだったので電話で 「私がネットで申し込むわよ」と伝えました。 電話は中々繋がらないし、ネットだと「申し込み状況」 やキャンセルもネットからなら1分で出来ます。 ![]() 電話が終わってから、直ぐに申し込みました。 旅行も催行になってました。 ![]() 海鮮食べ放題ですが、私達は食べ放題には興味ないのよね〜 何処でも、何でも良いんです 日にちが合えばね 日帰りで2食付きです 楽しみ~ 庭仕事 今日は朝から息子家族は出掛けました ![]() 息子からAM4時38分にラインがきました 私が5時にさんちゃんのトイレを片付けに階下に行くと いつもは閉まってるドアで開いていてニャンコが ちょっこっと座ってました。 一瞬「何で~」 「外出するのでニャンコ達をお願いします」 と言われていたのを思い出しました。 以前は息子一家が泊まりで外出すると、解放された気がして 嬉しかったのです。 昨今の物騒な世の中は解放感どころか、恐怖感です。 昼間は良いんだけどね~ 夜はちょっと嫌‼️ トラとニャンコのトイレの掃除に長男家に寄るは 夜は行かなくていいかしら? それとは別に、大きな庭仕事の予定があります。 枇杷と柑橘類の枝切じゃなくて、バッサリ伐採したいのです。 狭い庭とはいえ、有るのよ庭は… でもね、息子も嫁も庭に出るどころか、見る事も有りません。 名義は私の家でも、息子が相続して住み続けるんだから、外回りなども点検して欲しわ。 夏は日陰を作ってくれる大きな庭木も、冬は日陰はいらないわ。 私がハシゴを持ち出して毎年枝を切ってるけど、どんどん成長して ます。 私が死んじゃったら、息子が気が付いた時には、手の 付けられない大木になってるわ。 間違いないわよ。 でね、バッサリ切って除草剤で少しづつ枯らそうと計画して ます。塀の側なので根が伸びて塀を壊す危険もあります。 ![]() 柑橘類は、切れないノコギリで40分。 上手に切れたでしょ ![]() こちらの枇杷の木は、柔らかい木なので 切れないノコギリで30分。 切るより、倒す方が怖かったわ。 ドッサっと倒れました。 窓ガラスを割らないようにブラインドをし閉めて… ヤルじゃん! でしょ~ だんだん、暗くなるわ 無事に朝が迎えられますように(神様守ってね) ランキングに参加しています ↓ポチッと押してくれると嬉しいです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|