松本城ウオーク2020 その2 | 今日もウォーキング日和

今日もウォーキング日和

ウォーキング歴9年目 全国のウォーキングイベントに参加しています。

今回の松本市への旅行には、今話題の「Go To トラベル」を使って

ホテルを予約し、頂いた地域共有クーポンでお土産を購入しました。

٩( ´◡` )  ( ´◡` )۶ コロナニ マケルナ!!

 

イベント当日は新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、

手指の消毒剤、「体調管理チェック表」の回収、マスクを着用し、
一斉スタートではなく受付後スタッフの指示に従い随時スタートです。

 

 

 

題名:  アルプス展望・松本歴史探訪 

     松本城ウオーク2020

     北アルプスの展望、城下の歴史スポットをゆっくりと巡り、松本の秋を満喫!

日時: 令和2年11月8日(日) 8:00 受付開始

会場: 国宝 松本城

距離: 松本歴史探訪コース 16㎞、12㎞、5㎞

     ①松本城~②深志神社~③筑摩(つかま)神社~④弘法山古墳~⑤廣澤寺~⑥旧山辺学校

     校舎~⑦美ケ原温泉~⑧戸田家廟園~⑨旧制松本高等学校~⑩松本市美術館~

     ⑪はかり資料館~⑫中町通り~⑬松本城 太鼓門

 

 

 

■コースの見どころ

 

① 松本城(まつもとじょう)

松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。

安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、犬山城、彦根城、松江城)。

 

④ 弘法山古墳(こうぼうやまこふん)

東日本最古級の3世紀末から4世紀中葉頃築造の前方後方墳である。西日本でいう出現期・発生期古墳とほぼ同時期と推定される。

ソメイヨシノ、ヤエザクラなど2,000本が植えられており、桜の名所として紹介されることが多い。また市街地全体が見渡せる立地であるため、テレビ番組で弘法山古墳から市街地を撮影した映像が流れることも多い。春には花見客でにぎわう。

 

⑤ 廣澤寺こうたくじ

長野県松本市里山辺にある曹洞宗の寺院。開山は雪窓一純。本尊は釈迦如来。

信濃国守護の小笠原氏の菩提寺として創建された。

参道は推定樹齢約400年の欅(けやき)と、春には山吹が咲き鶯の声が満ちあふれる。

キツイ上りに階段、でも紅葉がスゴク綺麗!!!

 

⑦ 美ヶ原温泉(うつくしがはらおんせん)

歴史は古く、開湯は奈良時代である。日本書紀にも「束間の温湯」という、美ヶ原温泉と推定可能な記載があるという。

江戸時代は松本藩の御殿湯である「山辺茶屋」が置かれた。

温泉名が美ヶ原温泉になったのは昭和30年代に入ってからで、それ以前は「白糸の湯」、「山辺の湯」、「束間の湯」という名称で呼ばれていた。「白糸の湯」は、共同浴場へとその名が受け継がれている。

 

⑩ 松本市美術館(まつもとしびじゅつかん)

前衛芸術家 草間彌生、書家 上條信山、洋画家 田村一男など、郷土にちなんだ作家の作品や、山や音楽をテーマとした作品を収蔵・展示。

 

⑫ 中町通り

白と黒のなまこ壁がつづくしっとりとした風情の街並み。

民芸・工芸・飲食などたくさんの専門店があり、城下町の歴史と文化が堪能できます。

キレイななまこ壁💛

 

 

 

   にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ