お久しぶり過ぎて💦

ボ、ボンジュール、ボンジュール、。。。

な、なんと前回の投稿は3月22日。

1ヶ月更新をサボっちゃった、とかいうレベルではないくらい

ブログから離れてしまっていたわ💦

このままフェードアウトしてしまおうか、という考えがよぎらなくもなかったけどな、

わずかながらも、定期的に読んでくれてた友達なんかもいて、

その人たちの存在がマダムの中では大きくてだな、

やっぱり書くことにしたわい。

かれこれ3ヶ月ぶりなので、お手柔らかに頼んますよ(笑)



マダムがこの3カ月、何をしていたかというと。。。

まぁ、簡単に言えば浮かれてたな(笑)

誤解のないように言っておくとだ、浮かれ始めたのは5月に入ってからだな。

3月後半〜4月にかけては、とにかく忙しかった!!

それというのも、子供達の春休みが3週間もあったからなんだ。

もーね、3/8~ようやくスクールが再開したばかりだっつーのに、

なぜに3週間のホリデーがあるんだ⁉

まだ、スクールに3週間しか通ってねーぜ、

と思うくらいのタイミングで、ホリデーだったんだす。

普段はマダムは子供とお出かけをエンジョイするけどな、この頃はコロナ禍で

どっこもやってないからな、子供達はスプリングキャンプ(イースターホリデーキャンプ)と、

短期テニス教室なるものに通いましたとさ。

💰はかなりかかったけどな、昼まで寝ててテレビゲーム三昧の生活になるよりはマシ、と

もうここは割り切って、行かせることにしたわさ。

ただな、キャンプから帰ってくるなり、すぐにテレビゲームしている姿に思わずイラっとしたけどな、

8時間のゲーム時間が2時間に減ったから、キャンプに参加して良かったんだ、と無理やり

自分に言い聞かせていたわい。



3/8〜のスクール再開後の我が家の中での変化はだな、

まずはチビがスクールのアフタースクールクラブに参加しだしたんだ!!

これは学童みたいなもので、💰を払って子供を放課後みてもらうサービスなんだ。

3/22にはじめて参加して、以降週に3回、夕方5時45分まで

預かってもらっている。

家でテレビゲーム三昧になってしまうチビのことを考えると、

マダムは毎日でも参加させたいんだけどな、

夫が毎日はちょっと。。。(チビがかわいそう)、みたいなことを言い出したもんだから

まぁ妥協して週に3回だ。

何がかわいそうなのかは、いまだに謎だ(笑)

もちろん、経済的な面もあるんだろうな。

マダムが浮かれることが出来たのも、このアフタースクールのおかげだ。

2時45分のお迎え時間じゃ、ロンドンの中心部まで行ってゆっくりランチなんて

一生出来やしない。

おっそろしくつまらない毎日になってしまう。。。

それがお迎えの時間が3時間のびただけで、信じられないほど

精神的に余裕が出来た。

ホントにこのアフタースクールクラブは、ありがたいと思ってるんだ。



あともういっちょ、チビだ。

チビがとうとう、アート教室に通い始めたわ。

あやつは文字の読み書きの練習開始がおそろしく遅かったせいか、

字で表現できなかった分、上の2人よりも絵がうまくなった。

そして、かなり絵を描くことが好きみたいだ。

「○○、アートの教室行きたい」

以前にマダムが行ってみるか?と聞いたことを覚えていて、時々、

口にするようになってたんだ。

スクール内で行われてるアートクラブの方が、送迎の面では良かったんだけどな、

まだコロナ禍で正式には開講していないんだ💦

スクールの開講を待ち続けているわけにもいかないので、送迎の手間はめんどくさいけどな

とりあえず週に1回、1時間のアート教室に5/18~通い始めたんだ。

まだ完成した作品は見たことないんだけどな、楽しいみたいで喜んで行くからな、

まぁ、とにかく通わせて良かったと思ってる。



ちなみに。イギリスの習い事って授業料がターム(学期)毎の支払いのものが多いんだ。

テニススクールにしろ、スイミングスクールにしろ、アート教室にしろ、

1ターム10回で○○ポンド、みたいな形態なんだよね。

だから、なんていうのかな?結構、習い始めのハードルは低くて良いんだ。

続くかわからないから、先生にコンタクト取りづらい、とか考える必要がないからね。

うちの子には合わないと親が感じたり、子供自身が好きな習い事じゃなかったなら、

1ターム3ヶ月のレッスンで辞めればいいわけだ。

気に入っている子は継続して申し込むわけよ。

季節限定、なんて習い方も出来る。

スイミングスクールは暖かい時期だけにして、冬はアイススケート教室にする、

ってことがOKなわけだ。

まぁこんな形態だからか、才能がある子に対しては別だろうけど、

先生もドライな感じがするね。

それがマダムには、心地良かったりするわけだ。

日本だと、今まで親身になって教えてくれた先生に申し訳ない、とか

先生に辞めることをなかなか伝えられない、とか

習い事そのものとは別のしがらみがあったりして、そのことで頭を悩ませるわけだ。

でも、ここだと仕組みがシンプルだから、先生とのことなんかで悩む必要がない。

逆に。。。親が継続の手続きを忘れたせいで、

次のタームが満席になってしまって継続出来ないケースがあるね(笑)

そうすると、子供がその習い事に夢中になってる場合には、かわいそうなことになるわけだ。

今、ふっと思い出したけど、長女が小さい時に通っていた、

区の親子スイミングみたいな感じかな。

あれも10回○○円、とかでターム毎に抽選だったりして、

ハズレちゃって継続できなくなってから

民間のスイミングスクールに通い出す子もいたな。

ここでは抽選はないけどな、先着順で定員になってしまって

入れなければ、翌タームまで待つか

別のスクールを探してやるか、ってことだ。

マダムはイギリスのこういうラフな所が好きだな。

ただし、ガチでやりたい子には向かないかもな。

まだ小さい子供で色々な習い事にチャレンジしたい子には、

良いシステムだと思うね。

ターム毎のレッスンはさ、ハーフタームや夏休みは

通常レッスンは全て無しなんだ。

塾が夏休みに夏期講習を設けているのと同じように、

テニスやスイミング教室では、ハーフタームや夏休みには

短期集中講座があるんだ。

日本のように、

休み中も習い事はいつも通りにある〜(泣)

みたいなことにはならないのが、マダムが個人的には素晴らしいと思っている点だ。

上達の面ではわからんよ?

ってか、上達の面では休み中もレッスンがあった方がいーでしょ。

ただし。お出かけしたい家族だっているはずなわけで。

たくさんレッスンしたい子は、ホリデーの短期集中を別途申し込む、

そうでない子は休み明けの次のタームからレッスンを再開する。

好きな方を、家庭の都合で選択できる所が良い、と感じてるんだ。

ホリデーキャンプは1タームの10回前後のレッスンよりも回数も少ないからな、

初チャレンジしてみるにはホントにいいと思うんだ。

チビはまだ開始していないけど、上の2人のテニススクールは

ホリデーキャンプでの5日間の講座がきっかけだったからな。



あとはだな、マダムがコロナの1回目の予防接種を4/30に受けたな!!

アラフィフの夫は既に2回終了したんだ。

マダムも夫もアストラゼネカのワクチンだ。

結論を先に書くとだ、なかなかひどい副反応だったな。

夫は接種2回目の翌日の倦怠感が強くて、1日寝てたわ。

熱は出てなかったな。

アラフィフの夫が3/24に初のワクチン接種をしてから1カ月がたって、ようやく

アラフォーのマダムにも通知が来たんだ。

マダム、もう待ちに待った通知だったからな、張り切ってすぐに予約を入れたんだ。

ママ友からのアドバイスを色々と聞いていたからな、

熱が上がらなくてもワクチン接種当日は、接種後と、寝る前の2回、

パラセタモール(解熱鎮痛剤)を予防のために飲んどいたけど、

それでも翌朝から激しい倦怠感と38.3℃の高熱にやられたわ。。。

この倦怠感ね、インフルエンザの高熱が出た後のだるさ、とでも

表現しておこうかな。

とにかく体中の関節がずどーんと重くてだるくて、

動きたくない感じ。

あと、注射部位の痛みも翌朝から出てきたんだ。

ワクチン接種会場では、マダムの英語力がひじょーに乏しいことを

瞬時に悟ったナースにしきりに

「Drink water, drink a lot」と言われてだな、まぁ、とにかく

水をたくさん飲んどいたわ。

確か副作用に血栓ってあったよね、そっか、だから水をたくさん飲め、って

言ってくれてんだな。

マダムが注射を受けに行って、ナースとの会話でちゃんとわかったことは

これしかない💦

マダムの副反応は翌日はなかなかひどかったけど、翌々日は

8割方良くなってたな。

以降、マダムの後にワクチンを受けることになった友達には、

水をたくさん飲むこと、とにかくこれを伝えておりまする。



最後に。

4月~土曜日に通っている日系幼稚園で年長になったチビが

幼稚園で作った父の日のカード、と以前にもらった母の日のカードの写真を

数少ない読者の皆様にお見せしてしとこう。

昨年12月の5歳の誕生日を迎えるちょっと前まで、ほとんど読み書きが出来なかったチビが

ここまで書けるようになって、マダムはウルウルしてるんだわ(笑)

今回は大まかな近況報告。おしまい。

↓良かったらポチっとしてくださいまし。マダムの励みになりまする。
ブログランキング・にほんブログ村へ