ふたご座の興味津々

「ふたご座」の一級建築士が興味津々なテーマについて語るコラム

マイナポイント第2弾の15,000ポイントが楽天ポイントで付与された!

 

マイナンバーカードの作成!

確定申告のオンライン申請で、
マイナンバーカードが必要になったことから・・・

マイナポイント第1弾が行われた昨年に・・・
私はマイナンバーカードを既に作成済み!です。

その時に書いたブログがこちら・・・

hutago-za.hatenablog.com

後日、5,000ポイントが楽天ポイントで付与され・・・
令和3年度の確定申告をオンライン申請で無事行うことが出来ました。

 

マイナポイント第2弾!

ところで!

6月30日から本格的にスタートしたマイナポイント第2弾ですが、
「公金受取口座の登録」と「健康保険証としての利用申込み」をすることで・・・

それぞれ7,500ポイントが付与され・・・
合計15,000ポイントが貰えるキャンペーン!となっております。

前回の3倍のポイントが貰えるのですから・・・
申請しない理由はありません!

そこで、
申請にあたり必要な下記2点を用意しましょう!

①「マイナンバーカード」
②「マイナンバーカード読取り対応のスマートフォン
(※パソコンの場合はICカードリーダー)

 

「マイナポータル」アプリで登録!

それでは、申請の手順をみていきましょう!
今回、私はiphoneでやったので進めていきますよ!

まず、iphoneApp Storeから・・・

「マイナポータル」アプリをインストールして・・・
利用者登録を完了します。

利用者登録が済んだので、
次に、このアプリから「公金受取口座の登録」を・・・

やっていくんですが、
登録する口座の通帳やキャッシュカードの写しを提出する必要はありません。

続いて、
「健康保険証としての利用申込み」も・・・

同じように済ませます。


私は「国民健康保険」、
嫁さんは「被用者健康保険」と違いますが・・・

今回も嫁さんの分も一緒に登録してみて・・・
特に難しいことはなかったので、問題なく登録できると思います。

以上で、
「マイナポータル」アプリでの作業は終了となります。

 

マイナポイント申請!

次に、肝心なマイナポイントの申請を行うわけですが、
申請は第1弾でも使った・・・

「マイナポイント」アプリから申し込みます。

私は既に新規取得のポイントは貰っていますので・・・

「公金受取口座の登録」と
「健康保険証としての利用申込み」のポイントの申し込みを行います。


マイナポイントは、
キャッシュレス決済サービスを利用しないと貰えないので・・・

私は第1弾と同じ「楽天カード」を選択!
楽天カード」の場合は・・・

申込日以降の楽天カードの利用金額の累積が、
2万円に達した月の翌々月25日頃に楽天ポイントが付与されるとなっています。

支払いのメインカードが「楽天カード」なのでこちらを選びましたが・・・
早ければ、9月下旬にはポイントが入るかな?

 

楽天ポイントで付与された!

私がマイナポイントを申請したのが・・・
7月初旬のこと!

そして、ご覧のように・・・

先日、マイナポイントが・・・
楽天ポイントで合計15,000円分付与されました。

嫁さんと合わせると・・・
3万円ですから大きいですよね。

 

申請期限が延長!

新規でマイナンバーカードを作る方になりますが!

マイナポイント第2弾の対象となる・・・
マイナンバーカードの申請期限が令和4年12月31日まで延長されました。

(※マイナポイント第2弾の申し込みは令和5年2月28日までと変更なし。)


10月から、
また、値上ラッシュが押し寄せています。

新規でマイナンバーを作成の方は2万円ですから、
臨時収入としては大きいです!

家計の圧迫を少しでも防ぐには・・・
貰えるものは今のうちに貰っておきましょう!


今後の励みになるので・・・
よろしければ「読者登録」をよろしくお願いします。
(全て訪問し記事を拝見しています!)

hutago-za.hatenablog.com

hutago-za.hatenablog.com

広告

 

スポンサーリンク