箕輪厚介の名言集30選!型破りな編集者の考え方が理解できる言葉

箕輪厚介といえば、幻冬舎の編集者として有名ですよね。

2017年にはNewspicks Book(ニュースピックスブック)を立ち上げて、その編集長にも就任しました。

出版不況と言われる現在でも、数多くの大ヒットを生み出していて、そのビジネス手腕は疑いの余地がありません。

そこで今回は箕輪厚介の名言集をご紹介したいと思います。

どうすればビジネスで結果が出せるのか?

どう考えれば良い仕事ができるのか?

など、仕事にまつわるエッセンスが豊富な言葉ばかりなので、ビジネスパーソンはぜひご覧ください!

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

死ぬこと以外かすり傷
created by Rinker

箕輪厚介の名言まとめ

箕輪厚介の名言1

もともと僕は努力型でもエリート思考の持ち主でもない。

箕輪厚介は「大学時代は1秒も勉強していない」「双葉社ではダメサラリーマンとして過ごしていた」と語っていますが、編集者という仕事に就いてからは仕事に熱狂して、一気にブレイクしたそうです。


箕輪厚介の名言2

何をやりたいか、何をやっているか、明確に答えられる人間であれ。

これは「自分の意思を持て!」ということだと思います。

仕事上で”作業”をするのと、自ら考えて”仕事”をするのとでは、長い目で見た場合、大きな違いが出てきます。


箕輪厚介の名言3

生半可な人間が何も成し遂げられないのは、いつの時代も変わらない。

偉業を成し遂げた人は「変人」と呼ばれたり「狂っている」と言われることが多いそうです。

Apple創業者のスティーブ・ジョブズも「変人」とか「狂っている」と言われていましたよね。

ジョブズの名言集は下の記事をご覧ください。


箕輪厚介の名言4

あらゆるジャンルで活躍している人たちの才能をカクテルして飲めるわけだから、こんな贅沢な仕事はない。

これは”編集者”という仕事について語った名言です。

箕輪厚介は「読者には申し訳ないが、一冊の本を通じて一番成長するのは間違いなく編集者だ」と語っています。


箕輪厚介の名言5

編集者の根本は遊びのように仕事を、仕事のように遊びをやるということだ。

この言葉から、箕輪厚介は仕事を楽しんでいるのが伝わってきますよね。

やっぱり、どうせ仕事するなら嫌々働くのではなく、全力で楽しんだ方がいいと思います。


箕輪厚介の名言6

過労死などは問題だが、好きで仕事をすることすら制限されてしまう世の中は少しおかしい。

これは100%同意できる名言ですね。

「週休3日制」とか「ノー残業デー」など、様々な働き方改革を断行している会社を見かけますが、本当に仕事をしたい人にとっては『やりがいのない職場』になっているはずです。

この辺りは今後の問題になっていくでしょう。


箕輪厚介の名言7

都合のいいことに会社員はノーリスクでギャンブルができる。

会社員であれば、新規プロジェクトに自分のお金を出すことがありませんよね。

しかし自分で独立・起業するとなれば話は別です。

それであれば”会社員”というフィールドで一度試してみて、その後に自らチャレンジした方が良いということです。


箕輪厚介の名言8

ルールは変わる。

経験は邪魔だ。

無知でいい。

ビジネス環境は常に変化していくので、昨日までの”常識”が明日は”非常識”になるかもしれません。

何事もフラットな目線で見ることが大切なのだと思います。


箕輪厚介の名言9

予定調和は悪だ。

箕輪厚介は「予定調和にロジカルに考えても計算通りのモノしか生まれない」と語っています。

つまり周囲を気にしているようでは、エッジの効いたプロダクトや世の中を変えるような革新的なサービスなど生み出せないということですね。


箕輪厚介の名言10

守るより、攻めろ。

その方がきっと楽しい。

若い人は失うものがないので、どんどん攻めた方が良いと思います。

これは起業も同じで、一番最初の創業時は何もないので、とにかくがむしゃらに攻めまくるべきです。

するとある程度カタチができてきて、今度は守りに入ります。

これを”守成(しゅせい)”と呼んでいて、「守成は攻めるよりも難しい」と言われているのです。

そのあたりを詳しく解説しているのが、中国の古典「貞観政要」です。

詳しく知りたい人は下の記事をご覧ください。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事