笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

金山城址~月ノ池

2022-01-16 00:00:01 | 2022年
寒林を逆さに映し月ノ池  笑子
かんりんをさかさにうつしつきのいけ


石段を上って金山の頂上の少し手前にある「月ノ池」


少し凍って冷え冷えとしています

頂上には「日ノ池」があります
こちらは日当たり良好です!

この池の周りで戦国の世の人も時に憩いの刻をすごしたのでしょうか


時代としては 築城文明元年(1469)廃城 天正18年(1590)

標高239mの金山山頂の実城(みじょう)を中心に
四方に延びる尾根上を造成曲輪としこれを堀切・土塁などで
固く守った戦国時代の山城
特筆されるのは石垣や石敷きが多用されていることです
従来戦国時代の関東の山城に本格的な石垣はないとされた
城郭史の定説が金山城跡の発掘調査で覆されました!!!

☆彡金山城跡主要部の探訪に必要な時間は1時間から1時間30分くらいです
詳しくご見学いただく場合は2〜3時間が必要ですが一見の価値あります(^^)v
傾斜がここちよくいい運動にもなりますよ
この日も散策の人の他にも、トレッキング、トレイルラン、自転車
そして学校の運動部の部活らしき子たちがいました

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餅花(もちばな)そして 毎... | トップ | 新田神社 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2022-01-16 02:50:34
こんばんは。
陰陽の池があるのですね。
思ったより小さな池ですね。
和歌山にはサンブリッジとムーンブリッジと
いう橋があります。
Unknown (こた母)
2022-01-16 08:12:57
月の池に日の池!
ネーミングもいいですね。
戦国時代の関東の山城には、本格的な石垣は
なかったという定説を、覆した!
まさに、歴史的な発見!
Unknown (太郎ママ)
2022-01-16 08:35:18
「寒林を逆さに映し月ノ池」

寒々とした風景ですが、
可愛い池ですねぇ。
戦いに明け暮れた時代の幸せ感ってどういうものだったのでしょうねぇ?
冷え冷え (ryo)
2022-01-16 08:57:00
「月の池」「日の池」が
あるのですね。冷え冷えとしていますね。
こういうところで吟行すると
いろんな句が浮かびそうです。凸2
Unknown (くーまたん)
2022-01-16 09:03:03
雰囲気が素敵な池ですね♪
色々な俳句が生まれてきそうですね☆

いつもありがとうございます。
今週中も変わらずですが、応援のクリックだけで申し訳ありませんが、応援をさせていただきました。

よい週末をお過ごしくださいね♪
Unknown (hirugao)
2022-01-16 09:03:39
標高239mの山城なんですね
そこに月の池と日の池があるなんてちょっとゆかしいですね
山城にはいろんないわれがありまた楽しみですね

丸山にも山城がありいろんな役割を果たしていました
おはようございます (チト)
2022-01-16 09:42:06
しっかりとした石畳が多いのですね
傾斜が心地よくいい運動になるって
トレッキング トレイルラン 自転車
これは行くしかないです計画します
Unknown (ワンちゃん)
2022-01-16 10:29:28
月ノ池というぐらいなので
張れた夜には、満月が池面に映って
得も知れぬ雰囲気が味わえそうですね ♪~
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-01-16 11:19:32
標高はそれほどないけれど
その分、石組みが幾重にもなって頑丈なのが納得です!!!
月の池は夜には月を写し、日の池は日当たりが良く
その昔は人々が集った場所?
月の池、日の池で歌を詠んだりしたのかなぁーと推察^^
山城は多いけれど
金山城は親しめるし、なかなか風情のあるお城ですね♪
ポチ☆彡×2
Unknown (Mhaha)
2022-01-16 13:27:28
日の月、池の月 風情がありますね
満月の夜など、昔の人も池を眺めてロマンチックな
気分を味わったことでしょう。
もしかして恋も生まれたかも?
いろいろ想像を逞しくしてみると面白いわ♪

コメントを投稿

2022年」カテゴリの最新記事