以前に企業リストの作成にはiタウンページやハローワークのサイトが使えるという事を書きました。 ⇒ 参考 : 価値のある営業リストを作成して契約の成功率を上げよう!」
ただ、iタウンページやハローワークのサイトが企業リスト作成に使えると言われても初めて営業リストを作りたいという方にはイメージが湧かないのではないでしょうか?
そこで今回はタウンページのサイトのみになりますが、実際にどのようにしてリストアップしたら良いのか、営業リストを作成する際の注意点を踏まえて紹介していきたいと思います。
まずは、「iタウンページ」のサイトを開いてみましょう。
上のようなトップページが表示されましたでしょうか?
ページが表示されたら、営業ターゲットの条件に合うリストを探していきましょう。
例えば東京都にある美容院のリストを取得したい場合、次のように入力を行います。
(1) ページ内の「住所・駅」と表示がある入寮箇所に「東京都」と入力。
その隣の「キーワード」の入力欄に「美容院」と入力。
(2) 入力ができましたら、「検索」ボタンを押してください。
(3) 下記のように画面が切り替わり、検索結果一覧が表示されます。
このように「業種」と「地域」を指定するだけで掲載されている膨大なデータの中から目的の企業や店舗の情報を検索する事ができます。
同じようにして大阪の美容院、千葉県の美容院と指定すれば、その地域の美容院を検索できるので便利なサイトですね。
このようにしてキーワードと絞り込みを上手く活用する事で簡単に見込み客や企業のリストが作成できます。
営業先に悩んでいる時はぜひ参考にリスト作成を行ってみてはいかがでしょうか?
少しでもこの記事が仕事のお役に立てれば嬉しいです。