美しいハマダイコンの花に癒された【野草を食べようシリーズ4】

クッキング




2023年3月30日最終更新(動画追加)

美しいハマダイコンの花に癒された【野草を食べようシリーズ4】

こんにちは、桜の季節ですね。
野草ハンター復活ぱんずです。

前回はワンちゃんのトイレ問題で「野草を食べようシリーズ」を終了したのですが、
やっぱり食べたくなっちゃったんですよね。

というのもスーパーの大根には葉っぱがついてないから(;^_^A

「野菜の直売所やスーパーの契約農家さんのコーナーで見かけるよ」
とTwitterで教えていただいたのですが、近所の西友や八百屋さんでは
見かけることがなくて、またハマダイコン食べたいなぁ~と思うように
なったんです。

実は2週間くらい前から再開してます。

(そんなにたってないよね!)

そうなんです。

あるルールを決めたら、不安がふっきれた。

それは、雨が降ったら採取に行くというルール。

雨が降った次の日なら、比較的野草がキレイかなぁと。

先週末は雨でしたね。
なのでレインチャンスです!

さっそく本日採取に行きました。

だいたい歩いて往復3500歩くらい、丁度いい散歩です。

狙いはノビル(野生のネギ)でした。
ですが、発見できず(;^_^A

川の採取現場に行ったら見事なハマダイコンの花!

辺り一面ハマダイコン!めっちゃキレイ!癒されたぁ。

チョウチョも飛んでましたよ~

川に行くと何故か精神安定するし、いい気分♬

キレイな花を抜くのは申し訳ないから、
葉っぱの多いハマダイコン2本だけ抜きました。
大根自体もけっこう大きかった。

うれしー

あなたが野草を採取するかどうかは置いといて。
川の野草を気にすると、
とんでもなく奇跡のような光景にふれることができるかも。

良い1日になりそうです。

ぱんず。

 




野草が食べれなくなりました【野草を食べようシリーズ3】

2023年3月8日UP記事

河川敷で大根を発見してから、川沿いで大根がたくさん生えてるスポットを見つけました。河川敷の向かい側の場所です。

そこは整備はされてない雑草が生い茂ってるところで、毎回食べる分だけ(大根1本)
抜いて持ち帰り調理していました。

歩いて15分くらい、あまり車の通らない道や公園を渡って散歩にも丁度いい。
すごく気に入ってたんです。

ところが今日、その整備されていない場所で犬を遊ばせてるおじさんがいました。
ああっ、ダメかも!

けっこう長い時間いて、出て行ったと思ったら、また戻って来て。
かなり気に入ってる様子。
(こんなとこ犬を連れて入ってこないだろう)と思っていたので、ショックでした。

でも大根は雑草がいっぱいのところにあるから、大丈夫かも?と思い葉をさわってみると、手に水滴が…
春の日差しが強かったので、明らかにあの犬のおしっこでしょう。
ふと、周りを見ると、ハエがいっぱい飛んでるところがありました。
恐らくウ○コがあるのでは?と想像しました。

整備されてない川沿いだから、入ってこないだろう?などという考えは甘かった。
犬を連れたおじさんにしてみれば、公園でも道路でもない人がいかない場所だから、
犬の排せつ物を持って帰らなくていい、ワンちゃんのトイレだったようですね。

千葉あたりで(ここは大丈夫だろう)という場所は存在しないかもしれません。
よくYouTuberの方が多摩川の河川敷で採取してますが、そこだって危ないと思う。

野草を食べると、犬の大腸菌も一緒に摂取する可能性は強いです。


大根の葉っぱ。ゴマ油で炒めると美味しかった。

一軒家とかに住んでいて、庭に生えてる野草なら大丈夫なんでしょうけど。

とりあえず野草ハンターは本日をもって卒業します。

みなさん、今まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。

では、またねー

ぱんず




河川敷で発見したハマダイコンならぬカワダイコンを食べてみたら、新鮮なダイコンの味がしたぞ(≧▽≦)【野草を食べようシリーズ2】

2023年2月11日UP分

こんにちは、ぱんずです。

近所(といっても歩いて10分)の川で釣りができないか?
散歩がてらに調査してました。

川に降りられる場所を見つけました。
しかし、川は泥で汚れており、魚がいなさそう。
それに魚が釣れたとしても泥臭くて食べれないだろう。


バーベキューとキャンプは禁止のよう、釣りは特に禁止されてないか。


線路の下は平らに広くなっていて、川がキレイならいい場所なんだよね。

川釣りは諦めモード。
海からそんなに遠くないので、比較的きれいな川だと思っていたのに。
釣りするなら、海まで行くしかないね。
でも歩いて1時間半くらいかかりそう。
バスで行けるけど、釣り竿と魚持って乗れないよね(;^_^A

そんなこと河川敷で考えてたら、ダイコン発見!

ハマダイコンならぬカワダイコン
(カセンジキダイコンのほうがいいかな?)

これは、取るしかない!
野草ハンターの血が騒ぎだしました。
(今年になってから、野草とってるニワカです)

ぐいっ、と引っこ抜いたら。

あら、小っちゃいダイコン(≧▽≦)

まあ、でも持って帰って食べますよ。

ダイコンを切ったら、中が黒ずんでる!

ダメかもしれない…

いや、普通に食べれました。

美味しいお味噌汁。

葉っぱは普通にダイコンの葉っぱの味。
ダイコンは、ちょっと甘め、食感はカブぽい。

うん、1品ういたラッキー♬

次の野草は何かな?

野草ハンターぱんずでした。




 

無料の無農薬野菜で栄養を取って、元気に健康な身体になろう!【野草を食べようシリーズ1】




2023年1月28日UP分
無料の無農薬野菜で栄養取って、冬の寒さを乗り切ろう。

こんにちは、野草ハンターぱんずです。

(無料の無農薬野菜って何だ!)って思いましたか。
それは、道端に生えてる雑草(野草)です(^_^;)
いちおうウソじゃないでしょ。
畑じゃないから農薬を使ってないし、
お金も払わなくてもいいし( ・∇・)
野草といっても、美味しくて栄養がある野菜なんですよ。
地域や国によっては食用と利用されていたりするんです。
元もと食用や観賞用だったものが野生化しちゃったんだよ。

あなたも騙されたと思って野草を食べてみませんか。

では、さっそく。


ノゲシ

この時期(現在1月27日)わたしが一押しする野草は
ノゲシです。
けっこう食べごたえがある野草なんですよ。
茹でてもいいし炒めてもいい。
ノゲシの味噌汁はめっちゃ美味しいですし、
ゴマ油と塩コショウで炒めてもいい。
鍋に入れるのもよし、ラーメンの具にも合いますよ。
ノゲシは食感が大根の葉っぱに似てて、ちょっとだけ苦味があります。
その苦味が大人の味なんです。
タンポポのような黄色い花が咲いてるので、すぐに道端で見つけられますよ。


1m以上のジャンボノゲシ


このまま手に持って帰りました(≧▽≦)

30㎝くらいののノゲシが食べごろですね。
こないだ1m以上あるノゲシを採ったのですが、3日分くらいの量になりました。
大きいのは葉も大きいから、天ぷらなどにいいですね。
ぜひ、通勤や通学で道端を探してみてください。

(ぱんずさん、わたしは弁当なので料理は作らないんですよ)

普段DIVEの弁当やスーパーの割引になった弁当を買っているあなた。
栄養が偏っちゃうんじゃない?
弁当の他に1品の野菜があったら、栄養バランスがめっちゃよくなりますよ。
仕事の帰り道に生えてるノゲシを採るだけ、スーパーに寄らなくても大丈夫。
味噌汁だったら、ザックリ切って水に入れて沸かすだけ、それに味噌を溶かしたら出来上がり。


ノゲシの味噌汁、めっちゃ旨いよ。


朝ごはんに1品ノゲシの炒め物を追加しました。野菜が充分とれましたよ。

炒め物なら、油と塩コショウでササッと炒めるだけ。
簡単でしょ。
作るのに3分もかからない。
天ぷらにしても美味しいですよ。


野草(ノゲシとギシギシ)の天ぷらそば

絶対おすすめです。


ギシギシ

あと、この時期はノゲシ以外の野草も食べられます。
たくさん見かけるのはギシギシ


ギシギシの葉は重ねると持ちやすいので、袋がなくても持って帰れます。

クセがなくて美味しく食べれます。
煮ても炒めてもOKです。
けっこう大きい葉っぱなので、こちらも食べごたえがありますよ。


ギシギシを茹ででゴマ油、しょうゆ、みりんで食べたら、絶品でした!

スイバという似ている植物があるのですが、こちらも食べられるので、間違えても問題ないです。
ただギシギシより酸っぱいだけ。
見分け方は、葉の付け根が流線形なのがギシギシ、葉の付け根が尖がってるのがスイバです。


カラスノエンドウ


ヨモギ

他にはカラスノエンドウヨモギも食べられます。
ただ葉っぱが小さいので、料理は天ぷらになっちゃうかな。
それとヨモギは毒のあるトリカブトに似てるので、大事をとって食べないほうがいいですね。


ミント


ミントがたくさん

ミントなんかもそこら中に野草として生えてますよ。
意外でしょ。
道端に生えてる野草を食べると、お金がかからないから、経済的にも嬉しいですよね。

最後に注意点

野草はよく洗って食べましょう!
畑でとれる野菜のように農薬は使っておりません。
なので小さな虫が付いてることがあります。
またワンちゃんのおしっこもかかってるかも?
しばらく水に浸けて、よくよく洗いましょうね。

採取場所に気をつけよう!
河川敷に生えてる野草は採っても大丈夫です。
でも、そうそう川なんて近くにないですよね。
その場合は道端に生えてる野草を採りましょう。
道に生えてる植物は誰のものでもないので大丈夫です。
けっして人の家の土地からは採らないように(^_-)

野草は調べてから食べましょう!
今回はヨモギに似ているトリカブトを注意しましょうと書きましたが、
猛毒がある植物はとても多いんです。
むやみには採取しないで、アプリなどで植物の名前を調べて
食べれるかどうかを確認しましょう。
わたしはGreen Snapというアプリを使ってます。

「食べられる草ハンドブック」という役立つ本もあります。
kindleだからスマホで確認できますね。

Bitly

では、野草を食べて、たくさん栄養を採りましょうね。

ぱんず




 

コメント