差し歯にしたけどすぐ取れて結局抜歯。ブリッジにすると両脇の健康な歯を大きく削るのが嫌。(前歯も欠損しててブリッジなのでこれ以上失いたくなくて)
インプラントは大昔のことだけど、父が合わずに苦労してた記憶があるので怖いし・・となると、おばあさんみたいだけど部分入れ歯しかないと色々すごく悩みました
今の部分入れ歯に至るのに、結構な時間とお金使ったのよね
あれから5年。実はずっとどうしても部分入れ歯の感触に慣れなくて
食べたあと外して歯磨きしないと気持ち悪いけど、旅行とか行くとそのタイミングも難しいし
で、たったの5年で結構高かったこの私費の入れ歯をやめて、ブリッジに変えることにしました。抜歯して、また自分の歯がなくなったとこだわってたあの頃より、歯を大きく削ることに抵抗感も減ったし
わんこ娘の体調を心配してたけど、検尿の結果が良かったので「今だ!」と歯医者に行ってきました
で、これまた忘れてたけど担当の先生、いい人だけど「こうしましょう!」って提案するタイプではなくて「これとこれと選択肢があります。どうしますか?」タイプ
丁寧だけど素人の私が自分で決めるのって結構大変で
前歯のブリッジを作り直してもらった時は、5本ブリッジで尚且つ顔の印象に関わる前歯だし、めっちゃ悩んだんだったわ
今の所、前歯よりワンランク落としたセラミック・ジルコニアで作ってもらう方向です。
毎回書いてるけど、先生の人柄は悪くないんだけど腕前は?だし、受付の女性は感じよくないし、なんか違和感は残るこの歯科医院
でもまた新しい所開拓して1からってのも面倒なんだよなー