とある図書館員の個人的読書感想の留書き

今まで読んだ文学から実用書、専門書、漫画まであらゆるジャンルの感想覚書きです。本のあらすじは不必要に書きません。本を手に取って読んでほしいから。

だらしない夫じゃなくて依存症でした 三森みさ

だらしない…私の事か!!

って思って中をパラパラ読んだらアルコール依存症の発症から回復までを漫画にした本でした。

 

アルコール、ドラッグ、ギャンブルがパッと思いつく依存対象ですが、他にも買い物、ゲーム、ネット、性行為等あり、こちらの本は、アルコールをメインにドラッグとギャンブルの場合について描かれています。

…私も当てはまることがありそうとじっくり読みました。

 

依存とは誰しもが知らず知らずにやってしまうことだと思います。

そして依存は自己否定が強く、自信がないときに現実逃避として現れると思います。

自己肯定をして、現実とどう付き合うか一歩進みだすと自然と依存はなくなると私は思いますが、その一歩を歩くまでに時間がかかりすぎると依存症となり、自立して歩くことが困難になってしまうのでしょう。

 

私が依存症になるかもしれない対象はゲームとネットかな><

実際ネットつないだらずーっと見てしまうし、ゲームも学生時の長期休暇やプータローの時期は寝ても覚めてもゲームやってました。

でもスマホをうっかり持たずに外出しても気が散らずに違うことで時間を過ごすことができます。

仕事中までついやってしまうことはないですし、体調が悪いときはやり続けることがができませんが、ゲームとネットで睡眠時間を削ってしまうことはしばしば…。

そして長時間やってしまったときは罪悪感を感じてしまいます。

これは…気を付けなければヤバそうだ!

おもしろそうなゲームは紹介しないでください(笑)

 

あと、依存症にはならないとは思うけれど習慣となってしまう可能性が少しでもあるものがアルコールです。

毎日飲む習慣もなく、家では飲まないのですが、外で飲むと深酒してしまいます><

飲み方も食事をほとんどとらないので健康にも良くないし二日酔いにもなりやすいです。

依存症にはならないだろうって思う理由は私は迎え酒が本っっっっ当にできないのです。

二日酔い中はアルコールの匂いをかいだだけで、飲む行為を思い出しただけで吐き気が湧くので依存症にはならないかな、と。

ただ宴会など続いてしまうと「今日もお酒飲もうかな~」って考えが浮かぶのでここは気を付けて習慣にしないようにしないといけません。

今年の夏は習慣化していてヤバいな~って思っていました。

暑いし、ダレるし、疲れるし、コロナの自粛が解除されて気分も「わーい」ってなっていましたしね。

ただ9月に入ってから自然と「今日も飲みたい」って考えが浮かばないようになったので本当に良かったです。

 

ギャンブルは嗜む程度でしかしませんし、自己治癒力を信じているので薬を飲むことに必要性もほとんど感じません(二日酔いで辛すぎる時はしぶしぶ薬を飲みます)ので、ドラッグは絶対大丈夫でしょう。

 

こういう本を読んで知識を得ておくと、自分の行動が度が過ぎた依存になっているかどうか客観的にチェックできて自律できますので、読んでみるのもおすすめです。

また、依存症のご家族の気持ちも描写されています。

漫画で描いてあるのでより理解しやすい本でした。

 

☆☆☆☆☆

2020年3月発行

2020年12月完読

請求記号 493.1