時間を大切に介護生活

認知症の義母さんとの日々をつづります。

義母さん、四十九日があけました

義母さんの四十九日が明け、少しずつこちらの心を整える時がきています。

あまりに仕事が忙しく、対応しきれず、まだやっていない書類が2通ほど。介護用品の返金と年金です。

介護用品はお風呂用のいすを購入して、こちらは一旦自費で払って、後で、還付。となっていたのですが、還付の前に義母さんが亡くなってしまったために、相続人に該当する主人が返金を受け取る手続きをします。

年金は、未払い分があれば、主人に振り込む。という書類。

どちらも別世帯にしていたために、戸籍謄本やら、義母さんと主人の分の住民票やら、必要な書類が多く、やっと、昨日取ってきました。今日、申請すれば、事務処理は完了です。

四十九日までリビングにおいた後飾り段を片づけて、今まで義母さんが寝起きしていた部屋に義父さんと一緒に自宅供養しています。

しばらくはお墓に入れずにそのままにします。

親戚も来れない状況だし、慌てない。お墓はないので、樹木葬にする予定です。

 

義母さんが亡くなったのは受け止めております。急に寂しさを感じるときもあります。時のみが解決できる事ですね。

なるべく穏やかに、健康に時を過ごそうと思っています。

 

今、会社でコロナ陽性者が出て、私が対応しています。

ちょっと集団発生に近くて、慌てたけど、なんとかクラスターになる前に抑え込めた感じがあります。まだ後1週間は油断ができません。

濃厚接触者も特定して、PCR検査待ちですが、症状がないので、そのまま自主隔離で良い。との保健所判断。

そんなので良いのでしょうか?とは思うけど、重症者に追われている状況では、症状のない人へのPCR検査まで受けてくれる病院が無い。との事です。

大変な状況ですね。

陽性者も自宅療養で、自主隔離中です。毎日、朝、健康チェックをして、保健所に報告します。

保健所の方には、行動調査とかメールで送ったのですが、返信が23時とか!すごい長い時間勤務されているのですね。

本当に大変なんだ。と身に沁みました。

そして、症状の無い人がPCRで陽性となってもできる事がない実情もよくわかりました。悪化しなければ、2週間の経過観察で、自主隔離が完了して、前の生活に戻ります。

今のところ、一度陽性になった方が、再度感染するリスクは低いそうです。

 

飲食店とか大変なところはたくさんあります。そして、どれがベスト!という対応がないのもよくわかります。

手探りの中で、一番良いと思う事をそれぞれがするしかないですね。

感染した時に、濃厚接触者を減らしておく。というのができる事なのではないかと思っています。