誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

イチゴを初収穫

2024-04-25 16:39:08 | おいしい

     やっとイチゴが採れました。

    ここ2~3年、苗が枯れたり大きくならなかったり上手く育てられていません。

     一応、簡単なビニールハウス仕様にしています。

   

     昨年の秋に20本近い苗を植えたけど、5本しか残っていません。

     残った苗もか弱くて、実を付けるどころか思うように花芽も育っていませんでした。

     4月半ばになって、気温が少し高くなってようやく幾つかの花芽が育って来ました。

    

     そして、6個のイチゴが赤く色付いてきて、今シーズン始めて4個の収穫がありました。

    メチャ貴重な我家のイチゴ、朝食ヨーグルトと一緒に戴きました。

    何とか数本の花芽が育っているので、5月上旬までは少しながら収穫があるかな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先の草木花

2024-04-24 16:36:03 | 花たち

     色んな花が咲いています。

    曇天+連日の雨にテンションは下がりっぱなし、癒やしに庭先の花探しでした。 

    野の花に実生から、いつの間にか庭先の花となってしまった物数えたら切りが無い程

    容姿端麗な花だけで無く、名もない?草木花も見てあげましょう。

      シュンラン

            株数は10株以上有るけど、開花するのはその時々で変るようです。

      ヒメウツギ

      シラン(紫蘭)

     葉は、長くて広いのでお握りを包むことが出来ます。

     田舎の農家では、お昼のお握りを包んで食べた後は畑にポイして焼きました。

      クサイチゴ

     完熟すると栽培種より甘いかも

      シバザクラ

      ホウチャクソウ

     裏山に勝手に生えていて、勝手に花を咲かせてくれます。

      翁になったオキナグサ

     戴いた株を丁寧に育てています。(本家は300株位庭先の至る場所に生えています。)

     

      オカグルマ

     畑の土手に、我がもの顔で咲いています。

      ブルーベリー

     ノアザミ

    名前の由来を聞くと納得しますね。

      シャガー

      オドリコソウ

     可愛い名前だけど、繁茂する厄介者

      ヤブツバキ

     法面や土手を護ってくれる根張りの強い樹です。

      サクラソウ

     4株戴いたけど、残ってくれたのは2株だけです。 

      クサノオウ(草の黄)

      折ったり切ったりと傷を付けると、有毒の黄色い汁が出て厄介な野生植物です。

  

      ナデシコ

      ムラサキツユクサ

     お隣から無断で越境侵入してきた株を移植しました。

      マツバフウラン

      ガーベラ

      オオデマリ&コデマリ

     

      ストロベリーキャンドル

     名前の通りの容姿ですが、困ったことに「マルカメムシ」の好物のようです。

      タイム・ロンギカリウス 

    地面に張り付いて繁殖するので、雑草が生えるのを抑止に役立ちます。

      いつの間にか我家の庭に咲くようになった

     名前はイマイチだけど、「宿根かすみ草 ピレネー ピンク」と思っています。  

                          シオデ

       新芽はアスパラガスに似ていて食用になります。

     ネモフィラ

    夏期の長い花なので庭先に植えて置くと長持ちして綺麗です。     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースが危ない!!

2024-04-23 16:50:57 | 出来事

     グリーンピースが収穫期を迎える時期になりました。

    

     グリーンピース、30mの長畝柵を2棟作っています。

      遠目にも鞘が確認できる大きさに育っています。

      鞘がぷっくり膨らんで指先で摘まんでも跳ね返します。

     そろそろ、収穫を始めても良い時期になってきていると思います。     

      ん?なんじゃ~😡

                   またしても、性悪烏の悪戯が始ったようです。

     昨年から、グリーンピースも突いて食べるようになってきた性悪です。

           我家近辺を根城にしている性悪烏です。      

      ネットで囲うには広すぎるのでテグスで防御します。

      GL45cmとGL100cmにテグスを回しました。

       テグスの所々にピンクのテープを括り付けて烏へ警鐘します。

      そぼ降る小雨の中、合羽も着ずに濡れながら烏憎さに頑張ってテグス張りしました。

        翌朝、新たな被害の有無とテグス効果の確認に行きました。

       1日では効果の有無は判らないが、何とか被害は防げているようでした。  

       近日中に、試食用の初収穫をしなくちゃ☝

       出荷先の”道の駅”と”大分市内スーパー3店舗”に栽培記録の登録も必要です。(2024年採用)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 干し薇を作ってみよう☝

2024-04-22 16:29:16 | 田舎日記

    干しゼンマイ作りにチャレンジ

   

     薇を収穫?してきました。(初めての経験!)

    Web検索で灰汁抜きします。

     ワラビは、緑色の灰汁が出ますが、薇は赤っぽい灰汁です。

     数回水を入れ替えてやっと透明に近い色になりました。

    ここからがメインの作業になりますが、他の作業もあって教科書通りできません。

     手でモミモミして・・

    灰汁抜き時の温度が低かったのか手で少し揉むと薇が固くてポキポキ折れちゃいます。

     最初のも見込みは少し時間をおいて行うことにします・

 

   

     3時間ほど天日に当てた2回目の揉み込みです。

    まだ、太い薇はポキポキと折れるので、太い薇の揉み込みは弱くしました。

     揉み込みと天日干しを繰り返します。

    3.5日*13回のも見込みをしてやっとこれだけの干し薇です。

    見た目には干し薇だけど、食べなと上手く灰汁出来ているのか少々不安です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター遊覧😁でした。

2024-04-21 17:19:38 | 野良仕事

      トラクターに遊んで貰いました。(実働=4/18,20)✌︎

      飛行機もフェリーも好きじゃない‼️ ジェットコースターに観覧車も乗らなくて良い

     だって、原理原則事故が起きて当たり前だもん😃

      その点、こいつは陸上を走る機械なので安全性は遥かに高いですね。

     で、今日は、終日トラクター遊覧行(実は意外と重労働!)です。

    

       この畑の北東側の360㎡は、ズッキーニを植える予定です。 

     苗作りが上手く出来たら150~200本植えたいと思っています。

      遊びながら?(自己叱咤)しっかり耕起します。

     前回の寒起こし~今回の細土耕起(5往復)~次回は元肥の鋤き込みです。

      逆転機能が無いから4隅に土が寄ってしまうから、反転時のローター操作に苦心します。

     時間を掛けて寄り土を移動させて均すことを考えてはいますが(手作業の肉体労働)

      トラクターの機嫌が良くて、2時間で1枚目が終わりました。  

       

      2枚目は、手前にグリーンピースを栽培中で、雑草も伸び放題になりつつあります。

     東側の400㎡にオクラ400~500本を考えています。 

       予定時間より2時間以上早く、2枚目の畑の耕起が終了しました。

      天気が良くて土が乾いているので、もう少し欲張って作業を続けます。

           

     3枚目のやや狭い畑で、梅の幼木を7本植えてあります。

    雑草が生い茂っていて、トラクターで耕起しても土が見えてきません。<(_ _)>

    梅の木が何処にあるかも探さないと判らない有様です。

     翌々日に耕起後を見ると、そこそこ改善されているので、1週間後の再耕起で大丈夫かな

      2日目、明日から雨予報となっていて、雨が降ると2~3日はトラクターを入れられません。

     こに日、何とか残りを耕起したくて、AM5:45(年寄りは早起き☝)の出勤となりました。

      4枚目の一番広い畑です。 

     1耕起で1.1m幅を耕起しますが、7往復でようやく全面の耕起が終了です。

      折角耕起したからには、水捌けも良くしたいので溝上げしておきます。

     溝上げしていると嫌なヤツ☔️がぽつりぽつりと落ちてきました。

     溝上げは後回しにして、畑-5&6の耕起を急ぐことにしました。

      12:10-何とか本降りになる前に全ての畑の耕起を済ませることが出来ました。

     もう少し耕起幅の広い高馬力のトラクターがあったらなぁ~と思うことしばしばですが

     今更投資しても仕方が無いので、有る物を使ってやれるだけの事をするしかないです。 

    

      畑の耕起が終わったら、電柵の下回りを中心に草刈りが待っています。

     畑にトラクターは土の乾燥+晴天の条件があるけど、草刈りは、「やる気💪」さえあれば雨でもOK 

     ただし、カミナリだけは避けた方が良いですね  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする