昨日4日(日)は、JILAさま主催の朗読会に出演させていただきました。

多くの方にご来場いただきありがとうございました。



会場は日暮里サニーホール・コンサートサロンで、マイク無しでも響きわたる素敵な会場でした。






 

テーマは「My Favorite Story」私のお気に入り物語ということで、

私は、新美南吉の「手袋を買いに」を読ませていただきました。

 




新美南吉の作品の代表作は、何と言っても「ごんぎつね」だと思いますが、これは南吉が19歳の時に「赤い鳥」に載った作品です。



そして、「手袋を買いに」は20歳の時に書き上げた作品と言われています。



お若い時に沢山の作品を書き上げています。

そして、29歳の若さで生涯を閉じました。

 



「ごんぎつね」は可愛そうな話でありますが、90年近く前の物語が今もまだ人気で、教科書にまで取り上げられています。



何をそんなに人々の心を打つのでしょうか?

良いことをした狐なのに、誤解をうけたまま打たれて死んでしまう。


このことが読んでいる人の感情をゆさぶってしまうのでしょう。

許せない。

可哀想。

でも、最後は誤解が解けてよかったと。

でも、それは死んだあとでした。。。

 可哀想…



良い人が誤解を受けて死んでしまう。

このような物語はあまりないのかもしれません。

新美南吉は10代の時にこのような物語を作り出すというのはすごいですね。

しかも、展開がとても分かりやすい。

読んでいて、感情の流れもはっきりしている。

 


「手袋を買いに」は、子狐とお母さんは一緒に街まで手袋を買いに行こうとしますが、お母さんは昔、街に行ってあひるを盗もうとしたのをお百姓に見つかって、とんだ目に遭って、命からがら逃げたことがあって、どうしても行く気持ちにはなれず、結局子供だけを街まで行かせることにしたのです。


お母さん、薄情?なんて最初は思いましたが、きっと大丈夫と信じていたのでしょうね。


最後、「人間ってほんとうにいいものかしら」と言う台詞がありますが、この台詞に全てが表されているのでしょうか。

新美南吉が感じた人間の世界なのかもしれません。

 



わたしは、「ごんぎつね」は勿論大好きな作品ですが、「手袋を買いに」も大切に読みたい、お母さんと子狐の関係を大切に表したい愛する作品です。

 


今回、この「手袋を買いに」を読ませていただき、思いの深い朗読会になりました。

 


でも、やっぱりリアルな朗読会はいいですね。


午前中にリハーサルがあり、本番まで緊張しながらの待ち時間でしたが、本番は楽しく読ませていただきました。

 


良き1日に感謝です。