こっちでは、当たり前に生徒がプログラミングをしています。

授業のためじゃなくって、個人の趣味や、プロジェクト、その他もろもろの理由でプログラミングをしているし、プログラミングができて当たり前になっています。

何が怖いって、幼い頃からプログラミングに触れている機会があることです。

日本で初めてそれっぽいのをやったのは一度きりの高校の情報の授業で、HTMLの構造だけでした。
しかもあまり覚えていない。。

日本の学校でプログラミングを学べる機会って沢山あるのでしょうか。
生徒が意気込まなくても、当たり前にプログラミングに触れられる機会があったから、私は当たり前のようにプログラミングを学べましたが、それがなかったらきっと今の専攻に決めなかったと思います。

自発的にプログラミングスクールに行かないと難しいのかな?でもパソコンを持っていない日本人は多いと聞くし、プログラミングをする機会も機械もないのでしょうか。

小さい頃からプログラミングをしていると、自然と論理的に考えられるようになると思っています。俗に言うプログラミング思考ってやつですよね。

それがあるアドバンテージってすごく大きいと思います。様々なタスクを小さな具体的なステップに分けて捉えられるし、得ばかりなのでは?

それにプログラミングをしていると、就職や小銭稼ぎにもつながりますし。


なので結論。しましょう、プログラミング。沢山言語覚えるの楽しいですよ〜


ブログランキング・にほんブログ村へ