我が家の3人目である次男氏は、

4月から0歳児クラスに入園。

 

長男は2歳までガッツで家庭保育

長女は1歳半から

そして次男は3人目にして

初0歳児からの保育園でした。

 

 

\うわあああ〜〜〜ん/

image

顔が面白い。

 

こんにちは、いくらママです。

 

 

 

 

0歳児保育の実際

 

 

正直、ちょっと心配でした。

 

「すんごい泣くんだろうな・・・」

「夜、反動のようにぐずるんだろうか」

「めちゃくちゃ風邪ひくんだろうな・・・」

(子どもの体調不良まじつらですよね)

 

 

結論から。

杞憂でした。

 

 

最初の2、3日は泣きましたが、

今では

保育園の先生の顔をみると

手を伸ばして抱っこを懇願。

 

 

ああ先生、ありがとうございます。

 

 

 

よる反動のようにぐずると思っていたけれど、

泣けば泣いたで夜爆睡

私平和。

 

 

めちゃくちゃ風邪をひくんだろうと思っていたけど、

確かにそれはひく。

 

 

でも、3人目となれば、

上から伝染されて、

小さく罹患する日々。

 

 

小さく患って、

ちょこちょこ治して、

体調は崩すけど、大きくは崩さない。

 

 

 

 

結論:0歳児保育万歳

 

 

保育園で離れた時間の分

私もゆとりができるし

子供も可愛く見えました。

 

 

私にゆとりがあるのがわかるのか、

子供たちもなんだか

ゆったりしている感じ。

 

 

 

現金な話ですが・・・

 

現金な話ですが、

新潟市、3人目からは保育料が無料になります。

 

1人めは学童、

2人目は3歳児以上で無料(国の政策)

3人目は3人目がゆえに無料(新潟市の政策)

 

ありがたいことです。

 

頑張って働いて住民税を納めたいと思います。

 

 

 

 

保育料は安くなる?

 

余談ですが、

iDeCoで保育料が安くなるそうです。

 

iDeCoには全然興味がなかったのですが、

保育料を安くしたい!

という方には

 

節税しつつ

老後の資産形成をしつつ、

保育料もちょっと安くなるなら

 

おすすめなのかもしれない

 

 

なんて思いましった!