2022節分!節分の意味って? | ㈱カントリーライフ 社長ブログ

㈱カントリーライフ 社長ブログ

弊社は皆様の大切な財産を扱う不動産業者として、誠実にそのご期待に応える事と、
小さな取組でも地球規模で環境問題に取り組む事を信念に日々精進してまいりたいと考えます。

いつもありがとうございます。

 

にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村

株式会社カントリーライフの堀です。

 

 

今日は、節分ですね!

 

本日、ご契約のお客様より、差し入れ? お土産?? お裾分け???

煎り豆を頂きました!笑

 

 

小さい頃は兄弟で良く豆まきをしましたが、

大人の今では、掃除が大変なので、即、頂きました!笑

 

 

この素朴感!

美味しいですね!

 

 

 

それに、パッケージの裏にはお客様よりコメント!

 

 

嬉しいですね!

でも、

こういう事が出来る人に本当に「福」って来るんでしょうね!

 

 

 

そして、鬼の折り紙も手作りでした!

可愛いので、しばらくはPCモニターに貼り付けておきます!笑

 

 

そして、、、

 

我が家自慢の「鬼」

 

 

笑笑笑

 

 

しかし、「節分」てどういう意味があるかご存じですか?

 

 

Wikipedia検索してみると、

 

”節分(せつぶん、せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。
太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準(月切)にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準(節切)にした立春は、ともに新年ととらえられていた(ただし暦法上で天文・平気法・周正では冬至が第1(事実上の新年)となる。したがって、旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は、ともに年越しの日と意識されていたことになる。今も節分を「年越し」「年取り」と呼ぶ地域があるのはこの名残である。
本項目では、立春の前日、およびその日に行われる伝統的な行事について述べる。
一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、玄関などに邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってくる。“

 

 

 

 

そうなんですね!

 

勉強になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村

 

↑ランキングに参加しています!

あなたの "清き1票" お願いします!

(クリックして頂くと1票入ります)

 

 

株式会社 カントリーライフ

-country life co.,ltd.-

田舎リゾート情報

〒607-8080 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町56番地

TEL:075-582-9822

FAX:075-582-9823

MAIL:info●country-life.co.jp 

※●を@に変更してください。

HP-URL: https://www.country-life.co.jp 

宅建免許番号: 京都府知事(3)第12820号

 

 

 

 

堀充宏と酒井藍

メディア情報!

 

 

カントリーライフ物件募集!

 

おもしろい物件大募集!