医学部予備校エースアカデミー(医学部受験バイブル)

医師、医学生が運営指導している医学部予備校エースアカデミーのブログです。 ・医学部受…

医学部予備校エースアカデミー(医学部受験バイブル)

医師、医学生が運営指導している医学部予備校エースアカデミーのブログです。 ・医学部受験の無料プレゼント https://igakubuyobiko.com/gift/ ・エースアカデミー公式HP https://igakubuyobiko.com/

マガジン

最近の記事

入りやすい医学部について〜数学初学の再受験生が、数学のない医学部だけを受験すると詰んでしまう理由

▽入りやすい医学部について〜数学初学の再受験生が、数学のない医学部だけを受験すると詰んでしまう理由 ネットメディアにて、取材いただいた記事が公開されたので共有させていただきます! (なお、今月から連載がはじまる予定ですので今後も定期的にチェックしてみてください!) 「入りやすい医学部の選び方」というテーマで、よくある受験校選びの間違いについてお話させていただきました。 【NG:倍率の低いところを選ぶ】 【NG:過去問との“相性”で選ぶ】 【NG:合格最低点を見て選ぶ】

    • 生徒様からいただいたメッセージを紹介します!

      ▽生徒様からいただいたメッセージを紹介します! 生徒様が、 ・エースアカデミーに入塾してよかったこと ・塾長や医学生講師へのメッセージ、意気込みなど を送っていただきましたので動画で紹介しました。 メッセージは任意でお願いしたものですが、受験勉強や学校などで忙しい中、100名以上の生徒さんがとても丁寧に書いて送っていただきました! 優しい生徒さんが多いので、講師もとてもやりがいをもって面談やサポートに臨めています。 いただいたメッセージを励みに、夏休みも頑張ります! 是

      • 医学部受験の最もやってはいけない勉強方法とは?

        医学部受験の最もやってはいけない勉強方法とは? それは、 「過去問の解説授業や個別指導を受けること」 「早い時期に大学別の模試を受けること」 です。 おそらく、むしろこのような勉強をしている人の方が多いので、ビックリしたのではないでしょうか? しかし、これらの方法は医学部受験に失敗する最大の原因であることがわかっています。 簡単に説明します。 ・基礎ができていないまま難しい問題に取り組み上滑りを起こす。 ・さらに、受験本番で失敗してしまうリスクをあげてしまう

        • 医師が教える国立医学部の出願校の選び方|医学部受験ウェブセミナー

          <動画>▽そもそも共通テストのボーダー・足切りって何? 共通テストボーダーとは? 共通テストボーダーとは簡単に言うと、「共通テストで○点を取ったら、受験者の半分がその医学部に合格できる」という目安です。 例えば、共通テストボーダーは85%の大学で考えると、85%以上共通テストで得点した受験生の半数以上大学に合格する、という指標となります。 ただし、ボーダーは絶対的な合格可能性を表す数値ではありません。 ボーダーを上回っていても不合格になってしまうこともあれば、ボーダー

        入りやすい医学部について〜数学初学の再受験生が、数学のない医学部だけを受験すると詰んでしまう理由

        マガジン

        • 医学部受験情報
          13本
        • 医学部勉強法
          35本
        • 医師のキャリア
          5本
        • 指導方法
          3本
        • マンガ
          2本

        記事

          【医学部受験】共通テストの得点率と国立医学部の合格可能性について

          <解説動画> 1/16.1/17に共通テストが2日間に渡って実施されました。 共通テスト本番の分析と医学部受験における影響を、予測にはなりますが、説明していきたいと思います。 予想平均点 今回の共通テストの予想平均点について、大手予備校さんが出されている情報をまとめてみました。 *見方・・・駿べ/河合(昨年) 数値は四捨五入 日本史B:60/63(65) やや難化 世界史B:61/60(63) やや難化 地理B :60/60(66) やや難化 倫理政経:66/65(6

          【医学部受験】共通テストの得点率と国立医学部の合格可能性について

          【医学部受験ウェブセミナー】医学部の面接小論文対策について

          ▽ウェブセミナーの動画▽医学部の面接小論文の目的 ①NGな受験生の排除 少なくとも80-85%以上の医学部がこれを目的としているといっても過言ではありません。 病院実習において、先生方が常に気にされるのは、患者さんと接する学生の態度です。患者さんにご迷惑をかけたり、大学の評判を落としたりすることがあってはなりません。もちろん学生の責任もあるとは思いますが、所属する大学側の責任になります。ですから、医学生になるにあたって不適切な考えをもっているような学生は入学させたくないとい

          【医学部受験ウェブセミナー】医学部の面接小論文対策について

          【医学部受験ウェブセミナー】受験前の効果的な復習計画について

          <セミナー動画> 医学部に合格するために大切なこと 復習の目的を考えるにあたり、「医学部に合格するためには何が大切か」ということについて整理します。 医学部に合格するために大切なことは大きく下記の2点です。 ①全教科の基礎を徹底する ②試験本番の得点力を向上させる 特に、①全教科の基礎を徹底するという点に関しては、「バランスよく復習すること」が大事になってきますが、誤った認識をされている方が多くいらっしゃるため以下で詳しく解説させていただきます。 間違った復習方法

          【医学部受験ウェブセミナー】受験前の効果的な復習計画について

          【医学部受験ウェブセミナー】〜過去問演習の正しい取り組み方

          ▽ウェブセミナーの動画▽過去問演習の正しい取り組み方指導経験から、やみくもに過去問演習を増やしても、医学部の合格可能性は上がらないということが明らかになっています。 ①5校10校以上の医学部に合格した卒業生について 医学部に5校10校と多数合格している受験生は毎年複数いらっしゃいます。10校の医学部に合格した生徒さんが10校の過去問演習を徹底したかというと、そうではありません。時間に余裕のない現役生においても、多くの大学に合格している生徒さんはいらっしゃいます。 その生

          【医学部受験ウェブセミナー】〜過去問演習の正しい取り組み方

          【速報!】聖マリアンナ医科大学が受験料の返還(平成27~30年度の出願者の多数が対象)

          聖マリアンナ医科大学が平成27~30年度の出願者に受験料を返還することを12月10日に発表しました。 (動画で解説しました↓) ▼聖マリアンナ医科大学の不正入試聖マリアンナ医科大学では2、3年ほど前に不正入試がありました。 不正の内容としては性別や年齢での点数調整です。例えば2018年度では現役生の男女で80点差がついています。 しかし、不正入試が指摘されていたものの、なかなか認めることはありませんでした。文科省から再三指摘を受け、点数調整をしていたことが明らかになっ

          【速報!】聖マリアンナ医科大学が受験料の返還(平成27~30年度の出願者の多数が対象)

          【医学部受験】問題集にない問題の対策

          今回は、問題集にない問題の対策についてお話しします。 「問題集に載っていない内容の出題があった時にどう対応するか」に対する回答としては、「模試や過去問演習をする中で、出題された時に習得していけば良い」と回答しています。 この回答に対して、「模試にも過去問にもある分野の問題が出ていなかった場合は、それを習得せずに受験に臨むということですか」という質問が寄せられています。 回答を先に言ってしまうと、模試にも過去問にも問題集にも載っていないのであれば、明らかに優先順位が低いの

          【医学部受験】医師の適性について、気にしなくてよい理由

          今日は医師の適性について、医師としての経験・医学部に合格した卒業生を指導してきた経験から個人的な見解をお話しさせていただきます。 受験生とお話をしていて「自分はコミュニケーション力が低く、医師に向いていないのではないか」という質問を受けることがありますが、このように医師の適性について悩んでしまう方は多くいる印象です。 結論としては、受験生のうちに医師としての適性について考える必要はないと考えます。 理由としては ・すべての医師が適性を完璧にクリアしている訳ではない ・医師

          【医学部受験】医師の適性について、気にしなくてよい理由

          【医学部受験】勉強以上に考え方と習慣が大切

          今日は「医学部受験において考え方と習慣が大切である」ことについてお話します。 勉強の話以上に「考え方や習慣」が医学部に合格するためには非常に重要です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼習慣 例)勉強習慣 ・勉強の習慣がある人 勉強しているため、自分の苦手な部分が明確に理解でき、それに対して改善策を考えられる。 勉強しているため、苦手な箇所の習得も時間が解決してくれることがある。 ・勉強の習慣がない人 そもそも勉強していないため、自分の苦手な箇所がわからない

          【医学部受験】勉強以上に考え方と習慣が大切

          医師の給与、年収について〜何によって変わってくる?〜

          今回は医師の給与、年収やアルバイトについて、また給与や年収に何が影響するかについてお話しします。 まず一つ目、【医師の年収】についてです。 アンケート調査より、医師の年収の中央値は約1700万円です。 ただし、開業医なのか勤務医なのか、また年齢によって大きく差があります。 ここで、アルバイトを含まない年収、つまり常勤で働いている病院からもらう年収で捉えると、中央値は約1300万円です。1700万円との差の400万円は、アルバイトによる給与といえます。 常勤の給与につい

          医師の給与、年収について〜何によって変わってくる?〜

          【医学部受験ウェブセミナー】医学部受験に関する誤った情報

          (説明会動画↓) 医学部受験におけるよくある誤った考え方・情報 はじめに、なぜ誤った情報が信じられているのか?ということについてですが、私自身が見てきた中で誤っている情報の共通点としてあるのが、 ・検証されていない個人の体験談 ・枝葉のノウハウや情報 の2つで、これらは特に信じ込んでしまいやすいこととして挙げられます。 ・検証されていない個人の体験談 これについては、結局個人の体験談は信憑性が低いことが多いことが理由です。例えばダイエットの話で、「朝に~を食べていたから

          【医学部受験ウェブセミナー】医学部受験に関する誤った情報

          医学部受験〜結果への願望ではなく、プロセスへの覚悟が大切

          今日は「結果への願望ではなく、プロセスへの覚悟が大切」ということについてお話しします。 医学部受験生の中でモチベーションが大きく以下の2つに分かれると思います。 ・結果への願望を言っているだけの人 ・プロセスへ覚悟が出来ている人 結果への願望とは、単純に「医学部に行きたい」ということです。 この願望は皆同じです。 しかし、この願望のみでなんとかなるのであれば、世の中全く苦労しません。 大切なのは結局「プロセス」です。 「プロセス」とは、医学部受験に関して言うと、 ・

          医学部受験〜結果への願望ではなく、プロセスへの覚悟が大切

          【医学部受験ウェブセミナー】試験の解き方の重要性

          (説明会動画 ↓) 医学部に合格する考え方と習慣 Q. なぜ何年浪人しても合格できない人がいるのか? 色々な卒業生を長年指導していますが、医学部受験生の中には何年か浪人されても合格できない方がいます。 もし「受験の経験数、過去問をより多く演習すること、何時間授業を受けているか」が重要であるならば、何年も受験勉強を経験している浪人生の方が有利なはずです。 しかし、現役生で医学部に合格されている方は毎年多くいますし、何年か浪人しても合格できない方もいます。 その理由に「考

          【医学部受験ウェブセミナー】試験の解き方の重要性