こんにちは
ご訪問ありがとうございます✨


山小屋を購入してから一年が経ち
細々とした作業はあるものの
記録として残す様な事は少ない今日この頃


でもまだまだやりたい作業は沢山
あるのだけど...

先輩ブロガーさんに
コツコツが楽しい
教えて頂いたので
色々と構想を練る事も楽しんでいます照れ


そこで今回は
befer afterアプローチ編
を記録する事にします


ジャーン‼︎ です爆笑

↓購入時

このジャングルの様な薮に
飲み込まれているのは
購入直後の山小屋です🤣😂


獣道

隣接する道路から玄関までの獣道
二回目の内覧時に、不動産屋さんが
切り開いてくれたものです。

初めての内覧時には
この獣道も無く薮を掻き分けて入ったので
それはもう忍者屋敷か、おばけ屋敷か
という感じでした笑い泣き


今思えば。。。
この状態でよく買おうと思ったなぁ💦


そして。。。


↓購入後1ヶ月


枝葉を避けずに通れるレベルまで
私と息子で切り開いたのが
こちらの状態です。

うーん、まだまだおばけ屋敷ですね爆笑



更に頑張りました


↓購入後2ヶ月

垂れ下がる枝や
屋根に掛かる枝を剪定した他に
植え込みの木を半分くらい
間引いたので、少し明るくなりました。


しかーし、
右手の植え込みから画像手前に向かって
大量の土が流れ出していて
軽い土砂崩れ状態です🤣



ここで余談ですが
画面中央の左右に伸びる白い線(粉)
実はこれ、右側の木から家の基礎コンを
繋ぐ様に蟻が大量発生‼︎
蟻駆除パウダーを撒きました。

🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜    🐜💦


詳しくは
恐怖の蟻塚事件ガーン
をお読み下さい ↓↓




さて、次に着手したのが
土砂崩れの修繕作業


↓購入後3ヶ月

まずは、
右手の植え込みから流れ出た土砂を
植込みに戻してアプローチを確保!

更には、
谷側も土砂崩れになると怖いので
しっかり土留をしました。

息子君大活躍です👏🏻



当初は丸太などホームセンターで
売っている木材を使う予定でしたが
湿度の多い土地柄、腐りやすいなぁ...
と悩んでいたら


儲け度外視大工さん(久々の登場です)が

「いい物がある!」
「使わないからあげますよ〜」

と、偽物(プラスチック?)の木材を
大量に持って来てくれました🙏✨感謝




そして 現在です


↓購入後1年

アプローチの土砂はすっかり無くなり
敷石も出てきました。
植込みの木も更に間引いて
残した木も背丈程に剪定したので

光がしっかり入り
風も抜けるようになりました🍃✨




息子がアプローチのライトアップを
熱望していたので、取り敢えず太陽光発電の
簡易的な物を設置しました。

うん、確かに雰囲気UPするね照れ🌙


でも、これはまだ序の口
このアプローチを更に変化させるべく
構想を練っています✨

.....................................................
この作業に購入した物
・手鋸     1.000円程
・蟻駆除剤   1.000円程
.....................................................




セカンドハウスランキング


週末別荘生活ランキング