【水泳の魅力 アンケート結果】水泳選手がスランプを脱出するために!

 水泳で速くなるために水泳選手は朝練、昼練、夜練と毎日練習で友達と遊ぶ時間や勉強する時間もなく練習に励んでいます。

 水泳選手はそんな生活の中でも楽しみを作って頑張っています。

 また、その水泳選手を指導するコーチも同じ時間を選手と共に過ごして選手の育成に励んでくれています。

 どんだけ頑張ってもタイムが伸びなくてスランプで悩んだり、時にはつらくてやめたくなる時もあるでしょう。

 そんなつらい状態の時に水泳選手の皆さんはどう立ち直っていますか?

 そんな水泳選手の気分が少しでも和らげばいいなと思い、水泳選手や水泳選手の保護者の方々に水泳の魅力についてのアンケートに答えて頂きました。

 この記事は水泳選手の皆さんがつらい時に水泳の魅力を再確認して頂き、また練習に励んで頂ければいいなと思って書いていますので、『他にもこんな魅力あるよ!』といったご意見が有れば気軽にコメントを頂けたら嬉しいです。何でも結構です〜!

 それではアンケート結果を見ていきましょう!

水泳の魅力についてのアンケート結果

勝敗がシンプル

 泳法違反などのルールは厳しいですが、速かったら勝つというルールが好きです。自分の実力で勝敗が決まるというのも続けている理由の一つです。

 まさにその通りですね。1番速く泳げたら勝ちです。ただし、どれだけ速くなっても上には上がいるのが、つらい所でもあるし、楽しい所でもあるのかなと思います。

 本当の頂点にはその人にしか味わう事が出来ないもう一つの魅力があるのかも知れませんね。

男女の仲がとてもいい

 どの水泳チームを見ても本当に男女の境界線がなく、男女ともにとても仲が良いです。

 これもまさにその通りですね。親の立場として子供の送り迎えや試合応援していてもみんな素直な子が多くて男女の仲がすごく良くて雰囲気がすごく良いですね。

ベストが出た時のうれしさ

 これこそ、努力の成果ですから嬉しいですよね!私は水泳経験がないので、嬉しさは味わった事が無いのですが、子供がベスト出した時の反応を見ていても嬉しいんだろうなと思っています。もちろん、親の立場としてもとっても嬉しいですよ!

標準タイムを切った時の嬉しさ

 水泳の大会に出るには各種目に標準タイムがあって標準タイムを切らないとその大会のレースに出ることが出来ないのですが、大きな大会になるとそのタイムが結構厳しいタイムだったりするので、そのタイムを切れた時の嬉しさはハンパないですね。大抵の場合はベストも更新しているので嬉しさも倍増ですね!

有名な競泳選手と試合で会える

 日常生活では会う事が出来ない有名選手を試合で見る事が出来ます。その様な大きな大会には出た事がないのですが、有名選手に会えるとテンションも上がりますね!

リレーを組める

 水泳は1人で行う競技ですが、4人チームで出れるリレーがとても楽しくて盛り上がります。また、メンバーと一緒に招集場に行くのもワクワクして楽しいです。

見ている私も熱くなってしまいます。これ知っている子が出ていると本当に盛り上がります。

持久力と肺活量がつく

 練習していれば持久力と肺活量が自然につきます。日常生活で使う事はあまり無いですが、学校のシャトルランや持久走はぶっちぎりです。

 やっぱり、日頃から厳しい練習をしているだけあって凄いですね。残念ながらうちの息子は肺は強くても足がもつれてくるみたいで持久走は苦手の様です〜。

全国や海外に友達ができる

 これって、速くなった選手が味わう事が出来る魅力ですよね。すごいです!

 また、頑張っていれば別に速くなくても地域の大会に出れば他のチームの選手と招集場などで仲良くなります。

体つきがカッコ良くなる

 男だと本当にすごく良い体つきになります。私もそんな身体に憧れています!

さわやかなイメージ!

 水泳って、とってもさわやかなイメージです!水泳選手を見ていても暑苦しい選手っていなくてみんなさわやかな感じがとても良いです!

 色々なスポーツがありますが、こんなにさわやかな感じがするスポーツってあまりない様に思いますがいかがでしょうか!

まとめ

 水泳には色々な魅力がありますが、魅力を感じるにはそれなりの努力が必要ですね。

 本当に疲れた時は少し練習を休んでも良いと思います。

 練習すればきっと成果が出ますので、長いスランプに陥っても決して諦めたり、やめたりしない様にして下さいね!

必ず、スランプは脱出出来ます!

皆さんのご活躍を陰ながら応援しています!

最後までお読み頂きありがとうございました!

水泳選手を応援している人のプロフィールに戻る


 ブログランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします!

 応援ありがとうございました!!


コメント