グラン・ソロの魅力は・・ 「ギターは小さなオーケストラ」 | ギターを持った蔦音次郎のブログ

ギターを持った蔦音次郎のブログ

趣味でクラシックギターを弾いて楽しんでいます。
ギタキチです。ギター大好き人間様、チョコチョコお立ち寄り下さい。

ホセ・アントニオギター 6Cモデルにて

ソルのグランソロ作品14を弾いてみました。

西野春平’2011製作ギターで

ソルのグラン・ソロ作品14を弾いてみました。

使用楽譜は田部井辰雄編(ギターワールドVol.1より)の演奏です。

 

二つの動画を載せてみましたが、

1本目のホセ・アントニオで弾いた楽譜は標準的なソルの原曲に近い楽譜かも知れません。

2本目の西野ギターで弾いた楽譜は若干、中間部でアレンジが見らる

田部井辰雄編(ギターワールドVol.1より)です。

グラン・ソロはアグアドの作品も知られています。

他にも色んなアレンジされたものを聴く機会があると思います。

 

YouTube動画のプロの奏者の演奏が参考になると思います。

素敵な曲で魅力的な味わいを感じさせる曲ですね。