マリネラ世界大会も終わり、例年通りだとほっと一息するタイミングですが、実は約2か月後の3月23日に私たちが所属する舞踊団Ritmos y Matices del Perúの単独公演が迫っていました。入団したばかりの私たちとっては初めての舞台です!今回の公演のタイトルはAl Golpe Del Cajón(カホンを叩く音に合わ...
大変ご無沙汰しております!笑1月の世界大会以降、ありがたいことに舞踊団での活動や他のお仕事が増えて、ブログを書く時間が全然取れなくなってしまってました…😭ただ、その分ブログでご紹介したい様々な活動が増えているので、かなり時差はありますが少しずつ私たちの活動をご紹介できればと思います。さて、もう半年以上前のことにまりますが(汗) 昨年と同様にリマ首都圏のカヤオ憲法市ベジャビスタ区にあるPolideportivo del Callao(カジャオ総合体育館)で1月22日~28日にかけて開催された2024年マリネラ世界大会の様子をご紹介します!私たちにとって7回目(ペルー移住してからは5回目)の世界大会への挑戦の記録...
「ペルーは日系人が多い国だ」ということを知っている人はどのくらいいらっしゃるでしょうか?実はペルーは南米ではブラジルに次いで2番目に日系人が多い国で、実際の数は正確には分かりませんが、少なくとも10万人、一説には90万人に上るのではないかという見積りもあるそうです。ちなみに日系人のアルベルト・フジモリ氏が大統領になったこともあることは有名ですが、ペルーは南米諸国で一番最初に日本と国交を結んだ国でもあり、日本とペルーは実は深い関係があるんです。そして今年は日本とペルーの外交関係樹立150周年という節目の年でもあり、秋篠宮家の佳子様がペルーを訪れたことはペルーでも大きな話題になっていました。さて、ペルーの首都リマでは日系人の大きなコミュニティがあり、日秘文化会館やAELU(Asociación Estadio La Unión)といった日系人コミュニティの施設があります。AELUロゴAELUとは「Asociasión...
いつものようにアカデミーでマリネラの練習をしていたある日、同じアカデミーの友人マティアスから「ペルーの他のダンスにも興味ない?」と声をかけてもらいました。聞いてみると、マティアスはトルヒーヨを拠点に活動しているペルー民族舞踊団Ritmos y Matices del Perúというグループのメンバーとして活動していて、そのグループが新しい団員を募集しているから君たちも来てみないか?というお誘いでした。普段から他のダンスも学んでみたいと思っていた私たちにとって、これはとても興味のある話でした!ただ、どうやら誰でも簡単に入れる訳ではなく、審査があるそ...