この日、桔梗城に行った後次に訪れたのがここ渡部城。

弥彦神社から県道2号線を寺泊方面に南下し、大河津分水を渡った右手にあり、黒滝城と夏戸城の中間に位置にあります。

ここ渡部城は夏戸城の支城として機能しており、有事には夏戸城へ狼煙を上げて連絡を取ってたそうです。

幾度も渡部城で戦いが繰り広げられ、上杉景勝が会津転封になった時には福井県にある北庄城から堀秀治が春日山城主となり、その時に堀秀治の重将であった柴田勝全が城主となっています。

ちなみにこの柴田勝全は柴田勝家の一族です。

 

下の写真は弥彦神社側から来た時に渡部橋からみた渡部城です。

※20211.5.3撮影

 

渡部橋を渡って右に曲がると駐車場があり、ここに停める事が出来ます。

※2021.5.3撮影

 

現在は渡部城址公園となって整備されています。

 

石段脇には渡部城の鳥瞰図と説明板かあります。

 

周囲は段郭が数段に渡って作られており、黒滝城側の防御を固めています。

 

主郭には菅原神社があります。

 

神社の裏手に回って西側に堀切が5つあると言われて黒うささんと一緒に斜面を直降しました。(なお、安田越後守秀元さんは縄張り図で指示担当)

するとなかなか鋭い堀切がありました。

 

堀底を北西側に歩いて行き撮ったのが下の写真。

降りた所より若干ですが藪が少なくなってます。

 

そのまま尾根伝いに行こうとしたのですが熊笹の猛藪が酷くて撤退。

次回に持ち越しとなりました。

 

で、帰宅後に鳥瞰図をよく見ると西側でなく南西方向の尾根伝いにある事が判り、GPSログを確認すると南西方向に行ってないことが判りました。

南西方向と言えば亀石があった方向。

次回はこちら側を調査してみようと思います。

 

今回のおまけ

駐車場の反対側には首なり金次郎の銅像が建っています。

周辺を探しましたが、首だけありませんでした。

怖いですね~(^^;)

 

駐車場(37.651314, 138.804164)

※登城口南側に5、6台ほど停めれます。

 

Special Thanks to

黒うささん

安田越後守秀元さん

 


お城巡りランキング