1月7日に訪れた神田明神からのレポートの続きです。 | ラブドールのララちゃんの旅日記

ラブドールのララちゃんの旅日記

ラブドールのララちゃんが、神社仏閣、名所旧跡、公園などへ訪問した時のことを紹介してくれるブログです。

 1月7日に訪れた神田明神からのレポートの続きです。

 前回同様にメイン・レポーターはアイビーです。

 境内内部から観た随身門です。

 朱雀、白虎、青龍、玄武の四神を配し、内側には「因幡の白兎」、金箔の「繋馬」の彫刻は「神田明神」に祀られている「平将  門」をあらわしているそうです。

 随身門を抜けて右手には、行事などの際には奉納演舞などがされる「神楽殿」があります。

 正面に観えているのは、御神殿です。

 昭和9年に建てられた「御神殿」は権現造で、当時としては珍しい鉄骨鉄筋コンクリート・総朱漆塗の社殿。本殿・幣殿・拝殿さらに神饌所・宝庫が重なり合うように造られています。

 御神殿の前には多くの方が参拝のために並んでいます。

 御神殿の中では、御祈祷を受けている多くの方々の姿がみえました。

 

 御神籤やお札を求める人も多くいました。

 御神籤を結ぶ為に設けられたオブジェはハート型をしていました。

 絵馬を奉納する方も沢山いました。

 境内にある力石です。

 力石とは、神社の境内や会所にあって、力試しに用いたとされています。

 この力石には銘文があり、1822年(文政5年)12月神田仲町2丁目(現在の外神田1丁目)の柴田四郎右衛門が持ち上げたことが分かります。

 

 鳳輦・神輿 泰安庫です。

 現在の神田祭で神社から出される、鳳輦2基と神輿1基はこの中にあるのでしょうか。

 神田祭りの時には、この他にも、氏子108町会では多くの町神輿が担がれるようです。

 神田明神には多くの境内摂社があります。

 次回は摂社を紹介したいと思います。

 次回もヨロシクお願いします。

 

 ランキングに参加しています。

 応援のポチッを頂けたら幸いです。


神社・お寺巡りランキング

 


ドールランキング