2023年3月27日。飛鳥山公園を訪れ、満開の桜をドールがレポートします。 | ラブドールのララちゃんの旅日記

ラブドールのララちゃんの旅日記

ラブドールのララちゃんが、神社仏閣、名所旧跡、公園などへ訪問した時のことを紹介してくれるブログです。

 この日は、2023年3月27日。

 桜で有名な、飛鳥山公園の近くに仕事で行ったので立ち寄ってみました。

 予想通り、桜は満開で平日ですが多くの人がお弁当を持って訪れていました。

 飛鳥山公園といえば「さくら」が有名です。

 この地を桜の名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。

 約300年前、吉宗が享保の改革の施策のひとつとして、江戸っ子たちの行楽の地とするため、飛鳥山を桜の名所にしました。

 公園の中で聖観音菩薩像を発見しました。

 赤堀信平氏の作品で、1976年に北区に寄贈されたものです。

 飛鳥山は、享保の時代、桜の名所地では禁止されていた「酒宴」や「仮装」が容認されていたため、江戸っ子たちは様々な趣向を凝らして楽しんでようです。

 落語の「花見の仇討ち」も、ここ飛鳥山が舞台になっていますね。

 和服を着た女性を写真に撮ろうとしている二人を発見しました。

 飛鳥山は、明治6年、太政官布達によって、上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定されています。

 本日の様子をみると、令和の現在も「憩いと出会い」の場として親しまれているのが分かります。

 江戸時代から花見で賑わった飛鳥山は、令和の今も変わらず花見の賑わいをみせています。

 

 飛鳥山公園には、遊具広場もあります。

 遊具広場にはお城の遊具のほか、砂場やブランコ、滑り台などがあります。

 その他に動物や船の遊具、都電や機関車の展示もあります。

 遊具広場では先ほどと違い、子供たちのグループ、或いは親子連れでお弁当を広げている姿をみることができました。

 時節柄、今回は、お花見の様子を中心とした記事にしました。

公園内にある碑や渋沢栄一に関する施設の写真も撮ってきたので、次回は、そちらの方の紹介もしたいと思います。

 それでは、また・・・。

 

ランキングに参加しています。

応援のポチッを頂けたら幸いです。


街並み巡りランキング

 


ドールランキング