kamen no challenge

簿記2級「銀行残高調整表」ざっくりまとめ

Posted: || Last Update:

1664031600

この記事は、簿記2級??日チャレンジ「簿記2級に挑戦!何日で合格できるか検証!」の一環として書かれています。なるべく正確な情報の記載に努めていますが、勉強内容は「亀の子」の勉強過程を共有するものであり、個人の感想も含まれていますのでご留意ください。

勉強3日目です

こんにちは、「亀の子」です。簿記2級は何日勉強すれば合格できるのか?今日は勉強3日目です!

亀の歩みながら、3日も勉強しています!すごくない?

勉強方法おさらい

さて、簿記の勉強ですが、ふくしままさゆきさんのYouTube映像から2級の解説動画と、TAC出版の問題集を使って勉強しています。

本日の勉強の成果

簿記2級勉強3日目の今日は、ふくしままさゆきさんの4本目の動画「簿記2級【預金(後半)】銀行勘定調整表の3パターンがすべてわかるっ(両者区分調整法と企業残高基準法と銀行残高基準法)」をまず視聴しました。

さらに、5本目の動画「簿記2級 商品(前半)売上原価対立法 返品 割戻 割引 先入先出法 総平均法など (収益認識会計基準に対応!)」も最初の方を視聴しています。

「銀行勘定調整表」ざっくりまとめ

「銀行勘定調整表」というのが大事らしいです!というわけで、ざっくりとまとめてみました。

「銀行勘定調整表」とは、当座預金口座等の残高と帳簿残高が一致しないときに、照合をするための表。3つの様式がある。

    銀行勘定調整表の三様式
  • 両者区分表…左に帳簿残高、右に通帳残高を記入して、調整していく。修正仕訳が必要なものを帳簿残高側(左)に、不要なものは通帳残高側(右)に書き込む。
  • 企業残高基準表…1行の基準表、上部に帳簿残高、下部に通帳残高が来る
  • 銀行残高基準表…1行の基準表、上部に通帳残高、下部に帳簿残高が来る

本日のそのほかのポイント

3級のおさらいも含め、「そうだった!」という(再)発見もありました。今日は2つ、簡潔にまとめておきます。

    亀の子本日のキーポイント
  • 「利息は営業外」…受取利息は営業外利益、支払利息は営業外費用
  • マイナスの当座預金残高は「負債」になる

今日の勉強はここまでです。また明日!

【広告】簿記をスキマ時間に学びたい方におすすめ

-->
記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告