子育て世帯にはコードレス掃除機が便利な理由と、合わせて使いたいアイテム3選

ダイソンコードレス

「赤ちゃんが産まれたら、毎日掃除機をかけましょう」

というやつ、子どもが産まれたら必ず言われます。

正直、掃除しろー、掃除しろー、という謎のプレッシャーを感じます。

いや、無理ですって。

 

というわけでこんにちは、イエシキです。無理です。

私の場合は、そういったプレッシャーに対して、コードレス掃除機を買ったら便利だったので、

  • 赤ちゃんが生まれると掃除の重要度が上がる理由
  • 子育て世帯にはコードレス掃除機がオススメな理由
  • コードレス掃除機と合わせて使いたいもの3選

 

を紹介したいと思います。

ちなみに買ったのは、ダイソンのV7Slimというやつです。オモチャっぽいデザインが好きです。ちょっと前のやつですが、十分なパワーと軽さ、便利なアタッチメントもあって、全然便利です。安いですし。

「子育て家庭は毎日掃除機をかけましょう」の根拠と難しさ

  • 赤ちゃんは床に近い位置にいる
  • ホコリやハウスダストが鼻に入るとクシャミをする
  • アトピーやアレルギーを持っていると影響がある

などが理由で言われていると思うんですが、理由なんてなくても気になりますよね。快適に過ごさせてあげたいですし。

とはいえ、赤ちゃんのお世話をしながら毎日掃除機をかけるなんて、それはもう大変なことです。

実際、周りに聞いてみても、掃除機は週に1〜2回くらいというひとが多いように思います。

「毎日掃除機」が無理な理由として、

  1. 「作業自体の大変さ」
    そもそも押入れから取り出して掃除、終わったら押し入れに片付ける、という作業だけで大変
  2. 「赤ちゃんの妨害がある」
    赤ちゃんはコンセントが大好き。隙あらば「引っ張る」「かじる」など遊びたがる

というのが大きいです。

私など、赤ちゃんが生まれる前から、毎日掃除なんて面倒くさくて無理でした

それでも、コードレスの掃除機なら、上記理由のほとんどを軽減できるんです。

子育て世帯にはコードレス掃除機が便利な理由

コードレス掃除機が、育児中の掃除負担を減らしてくれるというのは、つまりこういうことです。

1.コロコロ感覚ですぐに使える

コンセントをさす手間もないので、コロコロくらいの感覚で、出してすぐ使えます。

収納も、充電器にさすだけなので簡単です。専用スタンドがあるとなお簡単です。私は「dyson V7 Slim」を買ったあとすぐに必要性に気づいて、専用スタンドを買いました。

専用スタンドは、こういうのです。アタッチメントも全部スッキリ収納できて、ついでにニトリのコロコロも一緒に引っ掛けています。

Dyson コードレスクリーナー スタンド ダイソン専用 壁掛け 収納 V11 V10 V8 V7 V6など シリーズ対応 掃除機スタンド コンパクト 収納 付属ツール収納 壁寄せ 掃除機立て

2.コードがないから安全

そもそも、かじったり引っ張ったりするコードがないので、赤ちゃんにも安心です。

コードレス掃除機と合わせて使いたいもの3選

  • ブラシつきアタッチメント
  • 先が細いアタッチメント
  • ふとん用アタッチメント

なども使えばますます便利なコードレス掃除機ですが、無理にそれだけで済ませようとせずに、他の道具も合わせて使ったほうがいい場合も多いです。

掃除機は、あくまで掃除機というか。

ここでは、コードレス掃除機と合わせて使いたいものを3つ紹介します。

1.ぞうきん、クイックルワイパー

レック 激落ち マイクロファイバー ぞうきん 5枚入

掃除機だけじゃなくて、たまには拭き掃除も。

赤ちゃんにガーゼを持たせてあげると、親の真似をして一緒に拭いてくれることもあるので、おすすめです。せっかくだから一緒に楽しく掃除できたら嬉しいですよね。

2.はたき


【白木屋傳兵衛商店】 羽二重正絹ハタキ

個人的にめっちゃ推していきたいアイテム、はたき。

  1. 天井や棚の上など、高い場所のホコリを床に落とす
  2. 家具の隙間など、狭い場所のホコリを外に吹き飛ばす
  3. 壁やカーテンなど、張りついたホコリ床に落とす

という、レトロながら他の追随を許さない完成された機能美。

コードレス掃除機のアタッチメントを使いこなせば、どれも似たようなことはできますが、素直にはたきを使ったほうが簡単です。

3.ふとん乾燥機

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 ツインノズル 布団2組・靴2組対応 ホワイト FK-W1-WP

赤ちゃんは、1日の半分くらいの時間をふとんで過ごします。そのとき、たくさん汗をかきます。放っておくと、布団にダニが沸いてしまう原因になります。

コードレス掃除機には、ふとん掃除用のアタッチメントもありますが、ふとん乾燥機を併用したほうがいいと思います。

わが家では、お散歩に行くときにセットして、帰ってきたらサッと掃除機をかけます。

まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 赤ちゃんが生まれると掃除の重要度が上がる理由
  • 子育て世帯にはコードレス掃除機がオススメな理由
  • コードレス掃除機と合わせて使いたいもの3選

 

というのを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

結局、掃除の頻度なんですけど、今のところ、

できるだけ毎日か2日に1回を目安に、あとは気づいたときに、そこだけ掃除する

みたいな感じになってます。

あんまりカリカリしても、子どもが敏感に感じ取ってしまうので、「なるべくがんばる」くらいの気持ちでいればいいのかな、と。

にしても、コードレス掃除機を買ってから、明らかに掃除をする頻度が上がったので、

子育てしながら掃除機とか、無理!

というひとは、参考にしてもらえると嬉しいです。

それでは。

書いているのはこんなひとです
  • イエシキです
  • 下町の工場勤務の、40歳会社員です
  • 妻とたっくん(1歳の息子)と3人で暮らしています
  • おすすめのチョコレートはサダハルアオキです。お店はパリですが会社が大田区にあるので、地元推しといえなくもない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA