ピンピンコロリ | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます



あーちゃんへ沢山のコメント、メッセージをありがとうございます。
ブログを通してあーちゃんはこんなに皆さんにお気持ちをいただいていたのだなあと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

おひとりおひとりへのお返事をするのは難しいため、こちらでご挨拶にかえさせていただければと思います。


ご訪問ありがとうございます


2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母の介護日記を書いています。
母は現在介護付有料老人ホームで暮らしています。

あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。

詳しくはこちらをどうぞ↓

 

 
これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執などについて書いていきたいと思います。
もしかして近々たんたんの介護話も…??


 

とりあえず読んでみようかなと思う方は先ずはここちらをご覧ください↓

 


あーちゃんと歩んだ軌跡🩷書籍発売中


 

 


あーちゃんが亡くなってもう3ヶ月。まだ3ヶ月。

あまりにも急なことだったので気持ちが追いつかず精神的に不安定になったりしたけど、少し落ち着いて来た気がする。



あーちゃんは救急搬送された日の朝まで食事は完食していた。普段通りお友達と一緒に食堂へ行き、楽しくおしゃべりをしながら食事をいただいたそうだ。


救急処置室にいる時でさえ、ごはんを食べに行こうとしていたし。笑


救急搬送された翌日には(肺炎で苦しかったかもしれないけど)もう意識もなくなってそのまま…。

これはあーちゃんが望んでいた通りのピンピンコロリと言ってもいいんじゃないかな。

足は弱っていたし膵炎になったりと内臓の機能も落ちてはいたけど、どこかが痛んだり苦しい思いをしなかったのは本当にありがたいことだった。


旅立つ側としては理想的な形だったんだよね、きっと。

寂しい気持ちはまだまだ消えないけど、この頃やっと素直にそう思えるようになって来た。


こうやって、あーちゃんがいなくなってしまったことを少しずつ受け入れていくのだろう。



…そして、自らピンピンコロリ宣言をした

たんたんの方が最後の最後まで生に縋りつき悪あがきしそう…。

嫌だわあぁぁぁ〜‼︎


 

  

image

 

 
ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング