コバエ対策② | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など

こんにちは❗️


TさんことMr.Tでございます❗️




先日、Geeksメンバーのたこ焼きくんの就職が決まり、bomberbomberさんの娘さんの受験も合格し、チームには素晴らしい春が訪れております♪


そう…ボク以外は❗


ボクの不運ですが…


まず産卵セットの結果が惨敗です…


ブログを読んでもらってる方々はご存知のノゲイラさんの失態を皮切りに、キヨタミ2回目セット0、サヌチフタマタ3回目セット0、レギウス①1回目セット菌に巻かれ0


クルビデンスSSP2回目セット幼虫1

レギウス②1回目セット幼虫3


と、このように惨敗中であります😭


趣味の競馬も惨敗中で、いいとこ無し❗



こんな自分は『ザンパイマン』とでも言いましょうか😭







それでは、Mr.Tことザンパイマンのコバエ対策②をはじめたいと思います❗️



前回のブログで

『100均の洗濯ネットはファスナーの最後の部分に隙間があるためコバエが侵入する』


とのご意見をいただきました❗️




その隙間の部分はボクも気になっていました❗️


その気になる隙間にはこのように対応しております😃




養生テープ

を、このように貼り付けております❗

これでコバエの侵入を防げます😏👍




まず、コバエ対策というのは発生を防ぐ❗

そのためにはマットに侵入させない❗

と、いうのが鉄則です❗️

コバエが発生してから、殺虫灯を購入したり、コバエホイホイなどを用意しても遅いのです❗

コバエが発生したマットは例え新品であっても処分しなければなりません❗️

新品のマットを使う前に処分するのは、明らかにもったいないです😫

だから、


マットのガス抜きの段階で侵入させないように工夫します😁



このようにガス抜きマットも洗濯ネットにコンテナごと入れております❗️

洗濯ネットを使用することによりコンテナの蓋を外してガス抜きができます😁

蓋を外しすことによってガス抜きが早くなりますね♪


ただコバエも生き残るのに必死ですので100%予防できる方法は、ほぼないと思います❗️

ですので、ボクのコバエ対策も100%防げる方法ではありませんのでご理解ください。

しかし、ボクはこの方法でコバエをほぼ防ぐことができましたのでご紹介しております♪



今回は以上となります😃

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

次回の更新をお楽しみに❗


ps、おけさTVのくわ乃助さんにフォーテックさんから何やら届いたようです❗️

気になる人は動画をご覧ください↓↓↓↓↓