私は武道の達人を目指しているっ!
達人とはどんな人なのか?
それは、、、、
相手を軽く押すだけで、倒したり
相手に触るだけで、動けなくしたり
更には、目線だけで、相手を動かしたりする人のことである。
そんな人いるわけない と思うのは、その人の勝手なんだけど、
そんな達人は実際いるわけで、、、
私もビックリしちゃったりします。www
私が通っている道場の疋田先生も、そんな達人なのですが、
毎週の稽古で、達人の技を受けたり、話を伺っていると、
次第に達人になるための、最低条件が分かってきました。
それは、「身体のあらゆる部位の凝り(コリ)を除く」ことです。
達人になるための、最低条件はいろいろあるとは思うけど、肩こりや腰の張りなどの身体中のあらゆる凝りや緊張を取り除き、
タコやイカの様にクネクネと動くことが必要です。
それが証拠に、、、、
一流のアスリートは皆、例外なく、柔らかい筋肉をしています。
内村航平も、ウサイン・ボルトも、マイケルジョーダンもです。
もちろん、僕は触ったことないけど、確か下でご紹介している本に書いてあったので、嘘じゃなければ本当だと思いますwww
ですから私も、柔らかいクネクネの筋肉を目指して、
凝りを無くすために、脱力を心掛けています。
でも、これがなかなか、難しいんですよね~
特に、首や肩、背中、お腹の脱力が出来な~い!!
ここ以外は大分、脱力できてると思うのですが、胴体の脱力は段違いに難しいです。
最近気づいたのですが、背中や腰、お腹には、常に力が入っています。
もちろん、キーボードを打っている今も、背中にキッチリ、ちからが入っているっす。
全身の力を抜くのは、ぼちぼちできるのですが、身体のどこか一部分に力をいれると、
背中や腰、お腹に必ず力が入るんです (+_+)
キーボードを打つだけなら、指先にだけ力を入ればいいんだけど、、、
何故か背中にも力が入ります 笑
手の指に力をいれると、どうして背中に力が入るのか
あくまで、私の推測ですが、、、、、
恐らく、神経回路が未発達なのだと思います。
脳から指先だけ に、意識の電気を流せばいいのですが、、、、、
電気が漏電して、背中にも電気が漏れ出てるんだと思います www
だから、背中まで力が入ってしまうのでは????
ですから、改善方法としては
脳から指先までの電線を改善すれば良いと思うんです。
具体的には、、、、、
脳から指先までの電線の抵抗を、ムチャクチャ低くすることです。
つまり、電気を流れやすくするってことです。
練習方法としては、何千回も指先を動かし、反復練習すると良いのかもと
思っちゃったりしますが、、、、、、
恐らく、これはほぼ意味が無いと思われます。
だって、私はもう50年以上も指先を動かしてきたのに、抵抗が全然減ってないんだもん!
ただ動かすだけでは意味がない!
私が思うに、、、、
脳から指先に流れる意識を、自分で捉えることが重要なのだと思ってます。
つまり、神経回路に流れる電流を感じるわけです 笑
そんなこと、出来るわけないやん!
と言われるかも知れませんが、、、、
私は、疋田先生の道場で教えていただいてるうちに、ちょっとだけですが感じれるようになったんです !(^^)!
まあ、普通の人には信じられないとは思うけど、感じれるようになってるから、仕方がないっすwww
意識が身体の中を流れる、この電流みたいなものを、もっとしっかり感じられるようになれば、、、、
恐らく、背中に力が入らなくなると思ってるのですが、合ってるかなぁ?
というか、今気が付いたけど、、、、
私が書いたブログの内容は、先生のブログに書いてあるじゃんwww
まあ、道場で習って、自分が思うことを書いてるから、当然といえば当然なんだけどねwww